PS2専用のHDMI出力変換アダプタを購入したのですが。 本日、上記の製品が家に ...

  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

PS2専用のHDMI出力変換アダプタを購入したのですが。
本日、上記の製品が家に到着したのですが、どうにも出力されません。 製品紹介されていたブログ記事と同じように
出力アスペクト比を16:9へ、RGB出力からY Cb/Pb Cr/Pr出力へと変更して試してもみましたが、
画面は真っ暗のままです。
アダプタへの電力供給は確認できていますし、本体に問題があるわけでもなさそうです。
製品のレビューを見てみても同症状は確認できないので
他になにか間違っている部分があるのでしょうか。
もしわかる方いましたらご一報ください。

商品情報ページ:http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ELA2OC2?ref_=pe_492632_169829912_TE_dp_1
参考ブログ記事:http://ito-wokashi.com/2015/06/14/ps2_to_hdmi_pc_display/

回答(1)

自己解決しました
壊れてるんじゃない?
どうせ中国製でしょw
初期不良で何とかなるんじゃないか?
一応書いとくが、
変換アダプタより変換コネクタの方がいいぞw
結局、交換対応していただきまして。
異常な発熱もその原因だったのかもしれないですね。
ご回答ありがとうございました。