MGS3で、ノーアラートを目指しているのですが、以下の方法をやっても大丈夫ですか ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

MGS3で、ノーアラートを目指しているのですが、以下の方法をやっても大丈夫ですかね?

1、敵に見つかってしまう→セーブする→わざと死ぬ→exitというところを押してリセット(本体リセットでは 無い)

2、敵に見つかってしまう→セーブする→わざと死ぬ→コンティニューをおしてやり直す

3、敵に見つかってしまう→セーブはしないでその場でコンティニューしてやり直す

...以下の方法をやってもアラートは取消されるのですか?
1、に関しては大丈夫だとは思いますが、心配なので一応聞いておきます

回答(4)

2.と3.はダメです。コンティニューでは、危険フェイズ回数
が加算された状態で再開することになるからです。そもそも
セーブはそのエリアに「来た時点での情報」が記録される
仕組みなので、1.の場合は大丈夫ということになるのです。
「仮死薬を使用してEXIT」しましょう。「わざと死ぬ」「リセットコマンドを押してゲームを再起動させる」よりも時間が省けます。
正式サービスは8月31日からですよ。

クローズドベータテストは7日の12時から始まります。
MSや、武器をいくつか

・Vガンダム:シャイターン(全身ビーム砲。使えるレベルで再現できるか!)
・Vガンダム:アビゴルのツインビームサイズ(ツインブレードが好きなんで)
・ガンダムX:ガンダムレオパルド(ヘビーアームズと混ぜて、強化)
・Gレコ:ダハック(バックパックが4本?のサーベル&ライフルの武器腕)
・ビルドファイターズ:クロスボーンX魔王(胴からのメガ粒子砲が、絵的に良い

・ビルドファイターズトライ:トライオン3が一番好きですが、クロスボーンガンダムX1フルクロスでしょうか。

今、思い付くのはこのくらいです。