Lv124ヒュマ子レンジャーを 転生の時、攻撃に140程割り振ろうと思うのです ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

Lv124ヒュマ子レンジャーを
転生の時、攻撃に140程割り振ろうと思うのですが
それだけでは、転生しないのと比べても
あまり差はありませんか?

あと、デューマンの転生で
防御に割り振った方に聞きたいんですが
効果はありますか?
Lv50位で転生を何度か繰り返して
全て防御やPPに割り振ったら
やりやすく感じるでしょうか?

質問分かりにくくてスミマセン

回答(3)

ベストアンサー
レンジャーなら素直にまず命中に振るのをオススメします
正直攻撃に140程度振ってもあまり効果は感じられないかと



HP,防御,精神をカンストさせたデュマを使ってますが
インフラでも問題なく∞ランクで使っていけるレベルです
PPは…お好みで
140程度では意味なさそうですね…
素直に命中に振ります。
その前に転生はLv200になってからにします。

皆さん回答ありがとうございました!
120やそこらで転生するのは勿体ないかと
攻撃に振った場合ダメージに違いが出ますが
多少は命中に振った方がいいですよ
敵「当たらなければどうという事はない」
となるので

デュマ育ててないので分かりません
レンジャーにソード持たせたら
びっくりするほどダメージ出なくて
これ攻撃に割振りしたらどうなるかなーと思って…
やっぱ当たらないと意味ないですよねぇ
単純にレンジャーであれば命中に振るべきだと思います。
射撃武器の威力が攻撃より命中に依存しているからです。
50程度ではポイント自体ほとんどありませんので何十回の転生が必要になります。