Gt6のドリフトがイマイチです。 Gt-rで練習しているのですが、よくできません ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

Gt6のドリフトがイマイチです。
Gt-rで練習しているのですが、よくできません。
皆さんのセッティングはどのようにされてますか?
また、上手くドリフトを決めるにはどうしたら良いでしょう 。
一応、ブレーキ→サイド引く→曲がる→カウンター
と行ってます。が伸びなかったり、スピンしてしまいます。
オートマで行ってます。
特にアシストや、abs等のセッティングをどのようにしているのか教えて下さい。

回答(1)

4WDドリフトを克服するならWRCカーで練習すると良いでしょう セッティングはそのままでブレーキをF1、R5辺りに設定しFR寄りに駆動配分(40:60位)TC1、ABS1で他は全てオフ(0)にしタイヤもSSで公道、サーキットを走行するのが望ましいかと思います 足回りのセッティングもWRCカーを参考にGT?R、他4WD車も適応できますのでこれらを踏まえてセッティングされると良いかと思います 後は走行時に調整し最適な車に仕上げるとそこそこのドリ車になると思います 但しエンジンパワー(出力)を上げると当然ブレーキタイミングも変わるので最初はある意味ノーマルから始め徐々にパワーを上昇させる方がブレーキタイミング(サイド含む)とコーナー進入、脱出のタイミングのコツが掴めるのでこちらの方をお勧めします 後は練習あるのみです 参考までに。