それはPK(プレイヤーキル)と言って、gtaオンラインでは日常茶飯事です。
ルール違反ではないのですが、他のプレイヤーと殺し合う気がない場合、非常に鬱陶しいのは確かですね、あまりしつこいようならセッション退出しましょう。
他のプレイヤーからの攻撃を受け付けなくなる「パッシブモード」というのもあるんですが、なぜか車などで轢き殺す攻撃には無効なので、あまり意味がありません。
また、PKを好むプレイヤーの中にはランクの低いプレイヤーばかり狙う「低ランク狩り」 という人格を疑ってしまうような、頭が低ランクのプレイヤーがかなりいます、初心者と見るや近寄って来て、ネチネチと何度も轢き殺しをやってきます。
マップ上のアイコンは、PKなどの非人道的プレイを続けると、白からピンクを経て赤になります、赤に近いアイコンを持つプレイヤーほど危険人物の可能性が高いので気をつけてください。
そういう輩と絡まずに済む「限定セッション」というのがあるので、ある程度ランクが上がるまではそこで修行した方がいいかも知れません。
ここまで書いた項目の操作法を挙げておきます。
・パッシブモード
セレクト長押しで現れるメニューの中に「パッシブモードを有効」という項目があるので、これを選択します、効果が出るまでに数秒かかるので、あらかじめパッシブにしておくのも手です。
ただ、パッシブ有効の状態だと、自分からも攻撃することもできないので注意です。
・セッション退出
スタートを押すと現れるメニューで「ONLINE」の項目から「新しいセッションを検索する」を選んで下さい、今いるセッションを抜けて他のセッションに参加します、ちなみに「セッションを退出する」を選ぶとオフラインに戻ります。
絶え間なく攻撃を受けて、スタートメニューが開けないような場合は、十字キー下を押すと、画面右下にキャラシフトのホイールが出るので、マイケル、トレバー、フランクリンのいずれかを右スティックで選んで、ボタンとスティックを放してください、今いるセッションを抜けてオフラインにもどります。
・限定セッション
ソロ、フレンド、クルーの3種類があり、自分1人、もしくは自分の所属するフレンド、クルーのプレイヤーしか参加できないセッションです。
これらには一般セッションから直接移動することはできず、一旦オフラインから参加する必要があります。
操作法はオフラインにいる状態でスタートメニューを開き「ONLINE」の項目から「オンラインをプレイ」を開き「ソロのセッション」「フレンド限定のセッション」「クルー限定のセッション」のいずれかを選んで下さい。
「ソロ限定セッション」の場合、プレイできるジョブがかなり制限されますので、一緒にジョブをプレイして、信頼出来そうなプレイヤーにフレンドになってもらい、その人についてランクを上げるのが近道です。
PS3版gta5オンラインは、ハードの限界にきており、しばらくコンテンツが追加されない状況が続いています、そこでやる事がなくなり、ヒマを持て余したプレイヤーがどんどんPKに参加しているという状況なんです。
が、そんなプレイヤーばかりではなく、私も含め、アンチPKという人もたくさんいますので、これに懲りずに続けてみてくださいね。