GTA5をしていたらチーターが部屋に入ってきて、小学生と思われるVCにちやほやさ ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

GTA5をしていたらチーターが部屋に入ってきて、小学生と思われるVCにちやほやされて調子に乗り始めたのか、UFOを出してくれたおかげでフリーズしました( ´,_ゝ`)
別にチートを使うのは特になん にも思わないけど、
せめてチートを使うならオフラインだけにして欲しいです…

このようなことに皆様はどんな意見があるのかお聞かせくださいm(._.)m

回答(4)

最近はロックスターも更新を重ね、ハックツールがどんどん使えなくなっていますがそれでもハッカーは存在しますね。
まず第一に同じセッションにハッカーがいた場合にはすぐ別のセッションに移動すべきです。
チーターにひたすら殺られたりフリーズさせられるぐらいならまだマシなんですが、最悪の事態としてお金を貰ったり武器や車を貰った場合に他のプレイヤーがそのチーターを通報してついでにあなたも通報された場合データの解析で異常なコードが検出されてチーターでないのに巻き込みBANされることです。
以前僕はそれを食らって2週間プレイ出来ませんでした。
不特定多数の人達との場で外部ツールを使い理不尽な事をする輩はマジゆるせないです。
そもそも小学生のようなvcも少なくとも未成年ってか18歳未満なのでアウトですけどね。
私は、パッシブにしないほどの
善良市民です(嘘つけw)

まぁ冗談はさておき、私なら
バカなフリして近寄って状況みて、写真とってコソーリロックスターに報告しますかね(笑)

チートは無関心ですが
人に迷惑をかけるのは辞めてもらいたいですね(-_-;)
gtaというのは、ロックスターが用意した非常に自由度の高いフィールドで、そのルールにのっとって楽しむ「高尚な遊び」です(やってる行為そのものはゲスの極みですがw)。
なので、そのルールが守れないガキは入ってくるべきではありません。
ゲームごときにハッキングしてるような二流のハッカーや、分別のつかないガキがこの「遊び」をつまらくしています、チート即負犬、二回目で永久負犬、もしくは即BANくらいの厳しい対応をとってほしいですね。
そもそも、UFO出されて「すげぇ!」って思ったことあります?周りがどう思ってるかの想像もできないからガキなんです。
嫌な思いしたくないなら野良じゃなくて限定セッションでやればいい

ってのが正直な意見

チーターは無視しましょう
通報したら即バレるのでしないようにね
逆恨みされますので