GT6で頭文字Dの藤原豆腐店の86のようにサイドブレーキを使わないドリフトってで ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

GT6で頭文字Dの藤原豆腐店の86のようにサイドブレーキを使わないドリフトってできますか?
またできる場合ハチロクのセッティングも少し教えてください

回答(3)

サイドブレーキを使わないドリフトはできます。

まずは、

トラクションコントロール:OFF
スキッドリカバリーフォース:OFF
スタビリティ・マネジメント:OFF

セッティング
タイヤ コンフォートミディアム
キャンバー F:1.0 R:1.5
トー F:0.00 R:0.00
LSDフルカスタマイズ購入
パワーは200PS以上

で走ってみて下さい。

最初は軽量化をしない方が扱いやすいです。

車両の特性はキャンバーとトーで決まるので、ここから決めていきます。

キャンバーのフロントを色々と変えて走り、好みの数値にします。

キャンバーのリア、トーのフロント、トーのリアまで好みの数値にします。

そこから他の項目に行きますが、長くなりすぎるのでGT6ウィキ等を参考にして下さい。


86の場合、人によってセッティングが全然違うので、「コレだ」とは言いにくいですね。
ある程度やってる人であればそれくらい普通に出来ると思いますよ。
セッティング以前の基本的な操作の範囲だと思います。

ハチロクは若干癖があったような気がするので、セッティングするのであれば結構個人差があるかもしれません。
AE86(Shuichi Shigeno Version) だと結構パワーがあるのでフルノーマルでも全然出来ますよ。
1983年式のだとチューニングしないと難しいですね。
セッティングは個人差があるんであまり参考にはならないかもしれませんが、自分は
・チューニングはマフラー程度
・車高全落とし
・キャンバーはフロント4度(実車を参考にしています)
・重量配分を54:46にしている
・アシスト全オフ
・タイヤはCH
でやっています。