GOD EATERについて アニメみたらやりたくなりました( ゚∀゚) 無印と2 ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「PlayStation Vita」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

GOD EATERについて アニメみたらやりたくなりました( ゚∀゚)
無印と2が出てるのは知ってるんですが、レイジバーストやらなんやら改良版(?)がいっぱい出てて何を買えばいいのやら…
取り敢えず今発売されてるもので全部やりたいです。新作発売予定があるならそれも教えてくださると嬉しいです。

回答(4)

自己解決しました
結論から言えば、10月発売のリザレクションと既に発売済みのゴッドイーター2レイジバーストを買うのが、最も賢い買い方遊び方になります。

まず、ゴッドイーター1はPSPで発売され、その後、1の内容が全部入って追加要素を加えた完全版ともいえるバーストというのが発売されました。
この2本はPSPソフトなのでvitaではダウンロード版でしか遊べません。つまり、もしネット環境がないなら、遊べません。
vita用は2からで、これも1同様に2の内容全部入りのレイジバーストが発売されてます。
そして10月に発売されるのが、PSP用であったバーストのvitaリメイク作となるリザレクション。

ゴッドイーター
ゴッドイーターバースト
ゴッドイーターリザレクション

この3本がストーリー的には第1作。基本的には全部一緒で、ストーリーが一番多く入ってるのがリザレクション。
で、第2作目は、

ゴッドイーター2
ゴッドイーター2レイジバースト

1と一緒のパターンで、レイジバーストが完全版。
なので、今から始めるなら、3か月待ってリザレクションを購入してプレイし、クリアしたら2レイジバーストをやればストーリーは全部網羅できる。
もちろん金に余裕があって同じ内容を繰り返すのが苦ではないなら5本全部買うのを止めはしないけど、常識的にはこの2本で充分。結局基本的な中身は一緒だから、あとから買う人は他3本を買う意味はほとんどない。
とても分かりやすい回答ありがとうございます(-^〇^-)
10月まで待って一気買いすることにします
・GE(初代、無印)
・GEB(GE+追加シナリオ GEの完全版)
この2はPSPソフト
GEBにも、GE所持前提の拡張ディスク版と、GEBがまるっと収められた通常版がある

・GE2(GEBの続編 Vita版とPSP版がある)
・GE2RB(GE2+追加シナリオ GE2の完全版 Vita版とPS4版がある)
GE2まではPSPにも対応していたが、GE2RBからはPSPは切り捨てられ、VitaとPS4の展開になった
従って、GE→GEBのような拡張ディスクというものは無く、GE2を持っていた場合でもフルパッケージのGE2RBを買うしかなかった

・GER:GEBの焼き直し。こちらもVitaとPS4の展開
ゲームグラフィックはGE2RBの流用、シナリオはGEBにちょっと追加されるらしい
発売は今年の10月

今すぐやりたい、というなら、VitaでGEBとGE2RBをやればいい
GE2RBをプレイしつつGERを待つというのもアリ
簡単に説明すると、

ゴッドイーター無印をやりたいのでしたらゴッドイーターバーストを買うのがいいですよ。バーストは無印+@のようなものなので。無印のシナリオそのままに無印の改良点を付け加えていった感じですね。

ゴッドイーター2をやりたいのでしたら、資金に余裕があるのならレイジバーストの方を。こちらも無印バーストのと同じ2のシナリオ+@なので。

ここからは私の感想なのですが、レイジバーストのシナリオはお世辞にもいいとは言えませんでした。正直そこまで買ってよかったとも思いません。資金に余裕がないのなら2だけでも十分だと思いますよ。
「GODEATER2rageburst」買ってキャラクターを作り
スタートの画面で「始めらか」を選択すると
「GE2」が始めります、そのままストーリーを続けていくと
「GE2rageburst」に続いていくます、
「GE2」前半「GE2rageburst」後編こんな感じになっています、
でもプレーしていたら、気にする事なく出来ますよ、
キャラクターはたぶん10月発売の新作に
引き継ぎが出来ると思いますから、丁寧に作って置いた方が良い!
あとで作すとキャラクターを無駄にしてしまいますから、
それて集めた道具も始めからやり直しとなりますよ。
この手のゲームはキャラクターと共に進める内容になっています。

たぶん1ヶ月前には新作の「体験版」と言うのが出ますから、
これに引き継げの事が出来ればそのまま本編で使う事が出来ます。

「GE2」のキャラクター・武器・装備は全部「GE2rageburst」に
引き継ぎが出来ました。
今はは武器・装備集めとレベルアップをしています、
引き継いで10月の新作をプレーしようと思っています。

*PSvitaVT,大きな画面!*失礼しました。