上のメンツも含めて考えると
マリー・アタランテ以外はどれを育てても損はしない
エミヤ:A3枚を他鯖に供出するのと宝具による星飽和がメイン戦術
強化クエスト第2段が終わってからは一気に攻撃型に転じる
ネロ:総評として評価できる部分は薄いものの、なんといっても第3スキルの
「ガッツ三回」がとにかく光りまくる 正直これだけで強化に値する
ダビデ:最終再臨後のATKの伸びが高く、全クラス見渡しても☆3屈指のアタッカーになる上
全員に回避1回付与という壊れスキル「竪琴」持ち
他スキルもカリスマ・防御UP&自身回復と言う大人げのなさ
下手な☆4なんかよりよっぽど頼りになる
エウリュアレ:男性特効宝具が強力で今後のイベントにも
役立つであろうことはもちろんながら
吸血による敵宝具遅延もPT全体の生存性をあげられる良スキル
セイバー相手はもちろん同じアーチャー相手でも輝いてくれる
エリザベート:使いドコロを選ばない攻撃バフ&防御デバフと
ランサーお家芸ともいうべきガッツスキルのややサポート寄り鯖
特に強化クエスト後に覚える「嗜虐のカリスマ」は
効果の高さと範囲の広さで類型スキルを凌駕する
ジャンヌオルタと相互強化が可能な上に
黒乳上、サンタオルタ、清姫を入れればWで強化を載せられるため
恐ろしいバフ倍率に仕上がる
エレナ:「全員の3種カードバフ3T」と「全員のNPチャージ」という
とにかくサポートに徹底した鯖
加えてノーデメリット無辜持ちのキャスターというところも非常に高評価
ハロエリ&エレナで星を大量確保しつつ
弓勢にクリティカル強化礼装を付けて殴るなどの戦略もとれる
清姫:HP寄りの生存型バーサーカー
エリザベートとの相性の良さはもちろんながら、
バーサーカー全般がマシュと相性が良いため 使い勝手は良い
マリー:回復手段がとにかく多く、
また3回無敵という良スキルを持ってはいるがそれだけ
「自分が生き残るだけ」という鯖
ネロと異なりバフもデバフも持たないため
「生き残ったところで特に何かができるわけでもない」
「平時は星を吸いまくる=他の鯖の打点を下げる」
というのも更にマイナスポイント
アタランテ:強化前エミヤに近い「宝具で星飽和」型の鯖
マスター礼装「ロイヤルブランド」があるかないかで大きく評価が変わる鯖の一体
ぶっちゃけエミヤと出番がかぶりがちでこのメンバーの中では差別化しにくい
強いて言えばジャックのオトモ運用かな・・・
(ジャックが出した星を吸い、Q強化をジャック宝具に合わせる)
まぁこんなところじゃないかな
次回はレイドイベントになるので通常とは勝手が違う
マリーも使い道が出てくるかもね
皆さん回答すごく参考になりました
ありがとうございました
また質問するかもしれませんがその時はよろしくお願いします