CoD Bo2について 自称ナイファーですw さて、ナイファーのクラスについて ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

CoD Bo2について

自称ナイファーですw
さて、ナイファーのクラスについてですが、ナイファーにピッタリの
組み合わせを教えて貰いたいです。

ちなみに私の今の組み合わせは



【メ イン】
アサルトシールド

【サブ】
コンバットナイフ

【ワイルドカード】
Perk1・2・3 グリード

【Perk1】
ライトウェイト・ハードライン

【Perk2】
タフネス・早業

【Perk3】
EXコンディション
デッドサイレンス


【リーサル・タクティカル】
無し!!w



こんな感じになってます。


シールドは主に背負って、
後ろからの奇襲やとっさの攻撃から
少しでもデスを防ぐためです。

コンバットナイフを使う理由は、
Bナイフでキル出来ないからですww

ライトウェイトは背後を取ったときなどにすぐ追いつけるように。

ハードラインはチームに細かく貢献するために付けてます。

タフネスはやはり大人数で行動してる人達と出くわした時、1人を仕留めている間に怯まないようにです。

早業は狭い通路を遠い距離で見つかった時にシールドでカバーする速度を早めるためです。

EXコンディションは、
ライトウェイトと同じ意味合いで、
追いかける途中に走れなくなると
どうしようもないからです。

デッドサイレンスはやはり足音聞かれていたらおしまいだからですかね?ナイフ使かってるとw



と、まあこんな感じです。
直したほうが良いところや
このままで良いところを教えて下さい!
お願いします。m(_ _)m

回答(4)

まず盾はいらないでしょう。
盾に代えたところでC4やコンカッション投げられて終わりです。

タフネスもいらないかな。銃持ってないので恩恵がありません。
自分だったらコールドブラッドにします。ファインダー、デュアルバンド対策と、意外とID消しの効果がよく暗いところで隠れてたら敵が素通りします。

ヘッドホンあるならデッサをアウェアネスに。足音聞いて後ろからザクっと。

あとはコンカッションやフラッシュをもって索敵や敵から逃げる時にどうぞ。
タフネス シールドがいらないです。
自分はBナイフ ライトウェイト 早業 スカベンジャー マラソン アックス×2でやってます。
動いてる最中に足音を聞ける人は少ないですし歩いてるならアックスだったりBナイフでキルできる方がいいですね。第一ナイファーでアックスを使わないってよっぽどエイム下手としか思えないです
下手だけどネタでやるナイファーほど邪魔なものないですし
メインにシールド
サブにB93Rタクティカルナイフ

コンカッション
ライトウェイト
EXコンディション
デッドサイレンス

タクティカルナイフは発生がかなり早く、硬直も殆どないから継戦能力高い。

主様と同じようにシールドを背負って背後からの攻撃をガード。

この装備で15キル5デスぐらいは最低でも出せてる。

ぶっちゃけBナイフは一発外すと隙が大きいし、近接も硬直長いからタクティカルが最強w

ナイフも刺すモーションだから少し離れていても案外当たるから面白い。

ハンドガンだからといっても、サプ付けてりゃ強い。
盾は要らないですね

そのpark2の組み合わせは「現地調達」をする人が扱うチックなpark構成です

逃げ、麻痺用の投げものを入れていくとすれば
タフネス以外のお好みでいいと思います