COD.Gの話なのですが、 akやm27の使用者が 減っているのはなぜなのですか ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

COD.Gの話なのですが、
akやm27の使用者が
減っているのはなぜなのですか?
あと、よく使われている武器は
なにですか?
パークやアタッチメントなど
詳しく教えていただけたら
幸いです。

回答(2)

こんにちは。
まずAKですが弱体化パッチが入ったからですね。
確かブレがかなり増えたので使う方が少なくなりました。
前はAKかHoneyの二つが多かったですが、今はほとんどHoneyが多くなってる印象です。

M27も弱体化パッチが入ったからだと思います。
しかし、個人的にはあまり減ってる印象はないです。
サプを付けた時の威力が減ってもあまり変わった感じがしないですし、ブレも増えたみたいですが、さほど気にならないです。
ですから使う方はまだまだ多いと思います。

現状だとARならHoney、SMGならMTAR、LMGならM27がほとんどだと思います。
個人的にはFADやアメリなども使いやすいと思います。

パークはデッサとアンプリはどの武器にも万能です。
地味にソナーも強いです。

参考になると幸いです。
AKはブレが大きくなった為だと思います
ただ着弾の位置は修正前と変わっていないはずなので感覚的に使い辛くなったのでしょう
M27は強武器認定されて使っているだけで芋といわれることが多くなりました
そもそも走り回れる武器ではないので負けた悔しさからの発言が多いのですが・・・
そんな理由からお気に入り武器をM27にしたくないという人や暴言を嫌っているのでしょう
単純に使っていておもしろくないから、という人も多いでしょうね

よく使われている武器といえばARでは他の回答者さんの言うとおりHoneyBadgerです
高レート低反動にサイレンサーがついてある程度3発キルの距離もある
AKが減ったというよりもHoneyが増えたというほうが正しいかもしれません
SMGでは最近はVector CRBやRipperが多いです
前者は低レートですが低反動に加え3発キルがかなり長いのでARに近い動きをしつつ走り回れるので随分増えました
後者はラピッドファイアを付ければSMGモードのCBJラピッドファイア並の超高レートでありながらそこまで反動は大きくないので近距離で絶大な火力を発揮できます
ARモードでは4発キルの距離がかなり長いのでモードを使い分ければ強武器といえるでしょう
LMGはM27ですがこれは言うまでもありませんね
SRはUSRです
機動力と次弾までの速さを考えればこれ以外ありえません
マークスマンはそもそもあまり人気がありませんが強いて言うならばMR28ですね
安定します

次にパークですがルールにもよりますが
ARならデッサ・アンプ・フォーカス・ストーカー・レディアップ+自由枠1で安定です
SMGならデッサ・アンプ・フォーカス・マラソン・レディアップ+自由枠2といったところでしょうか
この2枠はなんでもいいです
TDMならシットレップやスライハンド、ステディエイムが使いやすいかと
S&Dあたりならアジリティでしょうか
随分長くなりましたがお役に立てれば幸いです