COD ghostについて質問します。 AIMが下手すぎて困っています> ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

COD ghostについて質問します。

AIMが下手すぎて困っています><

敵を見つけても焦ってAIMがブレたり、しっかり合わせようとすると遅くて撃たれてしまいます><

FADにグリッ プとサプ付けてます。

感度は6です。

良いAIM練習方法はないでしょうか?

今作が初FPSの為練習方法がわからないです。

おすすめのパークも教えてもらえると助かります><

強くなりたいのでよろしくお願いします(^-^)

回答(3)

自己解決しました
感度6であれば低い方だと思いますが、それでも安定しないのであれば下げてみるのも良いかもしれませんね。ただ単にやりこめていないだけならしばらく慣れるまで撃ち込んでみましょう。
それからしっかり合わせるというのは、非常に大切で、今後も意識して練習してください。初弾を外せば当たってもいないのに赤点が出て、最悪気付かれて返り討ちに…なんてことにつながります。初弾を相手より先に当てれば相手も怯みますし、そのまま有利に押し込めます。遅くても初弾からしっかりと当てていくように、あわせるスピードは後から付いてきますので、根気よく繰り返してみましょう。

という質問者さんがおっしゃられていることに加えて、次のこともしっかりと意識してくださいね。

○FPSの基本はいかに相手より有利な状況から一方的に攻めて勝つか。なので、敵の横や後ろをつくような立ち回りはもちろん、自分からは狙えて、相手からは狙いにくいような場所(遮蔽物などに隠れながら、など)から攻めることが重要。目の前に遮蔽物があるとないとでは、敵にあわせるまで(敵に一発目を撃ち込まれるまで)に時間的余裕もできますしね。あと被弾時の怯みを軽減してくれるフォーカスは付けておきましょう。

○「腰撃ち置きエイム」というのはご存知ですか?SRで必須になってくるんですが、敵が出てきそうなところや敵自体に腰撃ちの状態である程度あわせておく。これができれば敵発見からADSすればほぼ照準のなかに入っているわけなので、敵に狙いを定める作業を省く、もしくはできるだけ少なくすることで、素早く撃ち込める体制に入れます。できれば置きエイムも敵が出てきた場合を想定しながら、目線も上半身の高さにキープしておけば尚良しです。
例えば階段を登る時なんかも、階段の上の方にしっかりと照準を置いておくとか、敵が飛び出てきそうな角があれば、その角の横に置いておくなど。

まぁ一朝一夕に全てができるわけではないので、日々意識しながら練習を重ねてみてください。頑張ってくださーい。
予想以上の素晴らしい回答にとても感謝しています^^

自分が知りたかった事を詳しく回答していただきとても参考になりました♪

教えて頂いた事を意識しながら頑張りたいと思います^^

本当にありがとうございました♪
とりあえずFFAでひたすら敵を倒す。強制で一人ですることを強いられるからエイムと判断力、クリアリング力が鍛えられる
俺はスナイパーだけど
調子悪かったりする時はbot戦で400キルしてからオンラインいってますよ^ - ^