COD MW3でハッキングされました。クラス名が写真の通りRanked、usin ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

COD MW3でハッキングされました。クラス名が写真の通りRanked、using、Phantom、by Enstone、enatoneworld.comと色付きで変更されました。
チーターさんがいる部屋でマッチを行った後こうなり ました。
〜チート内容〜
・空中浮遊
・RPG連写
・サブマシンガンの着弾点が発火
などです。

これらのクラス名にはどのような意味が込められているのでしょうか??

回答(1)

自己解決しました
どのような意味とかただの宣伝でしょ
Enstoneというプレイヤー?がPhantomというチートメニューを使ってますという宣伝でしょ
分かりきったチーターがいる部屋はすぐ抜けないとダメだよ
最近mw3やってないからそういったクラスを変更させられるチートに遭遇したことはないけどそれは元に戻せるの?
なんだ、そのままの意味で大丈夫だったんですね!ありがとうございます。
ちょっとチートについて勉強して自力で直せました