Bf4のステルス機を操作していた際に急にスピードが出なくなり戦車に撃ち落とされて ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

Bf4のステルス機を操作していた際に急にスピードが出なくなり戦車に撃ち落とされてしまったのですがこれは仕様ですか?ダメージは負っていなかったのでシステムに異常が発生したということはな いとおもいます。かなり低空飛行でしたので高さによる制限による異常でもないとおもいます。このバグはいつ改善されるのでしょうか?仕様ならとても面白い

回答(4)

低空飛行をしていると、着陸態勢になってスピードが落ちます。広いところなら実際に着陸することもできますよ。

着陸態勢で速度が落ちても、そのまま上昇する方向に加速していけば復帰します。
戦車に撃ち落とされたのはたぶんですが戦車の人が先読みして狙ってあてる人がいます。特にそのひとも落とすのがうまかったのでしょう それとバグですがバグだとしても先にPS4を直しそれからPS3などに取り掛かると思います
スピードを落としすぎると着陸態勢に入ります(F35はホバリングです)
着陸態勢で低空飛行をすると戦車でも撃ち落とせます
RPGなど無誘導ロケットランチャーで攻撃ヘリを撃ち落とせるのと同じで当たれば撃ち落とせます
なのでバグではなく仕様です
スピードを落としすぎて失速したのでは?