BO2のTDMやDOMについて教えください。 私よくゴーサブやゴーストつけてるク ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

BO2のTDMやDOMについて教えください。 私よくゴーサブやゴーストつけてるクラスを使ってるんですが、これじゃあ、あまり上達しないのかなって思っています。
ゴーストつけていないクラスで
相手チームがUAVが出ているときの立ち回りなんですけど、[対空ランチャー 無し ]場合これがよくわかりません。
こちらは相手チームに位置がばれてるので無駄に凸っても殺されてしまい逆に芋ってもUAVでばれて殺されてしまいます。いったいどのようにUAVが出てる状態は立ち回った方がいいのでしょうか?ちなみにキルレ1.5 SPM300のプレマスです。また、味方がUAVが出てるときは赤点を意識して倒しに行ってますが、なぜかこちらが攻撃しようと思ったらよくかえりうちにされしまうことがあります。なぜ位置ばれているんでしょうか?そんなに走っていません。
あと、味方の場合もUAVが出てるときはどのように立ち回った方がいいのでしょうか?私はよく味方と別行動の裏回ったりするプレイスタイルです。詳しい方アドバイスお願いします。

回答(1)

こんにちは。
まず相手のUAVが出てる状態ではただ凸しては場所がバレてるので返り討ちの可能性は高いです。
なのでその場合は遮蔽物から頭出しできる場所で少し止まって周りを確認し、移動する時は一気に安全なとこまで移動する感じですかね。

頭出しならそうとう上手いエイムの方以外は撃ち勝ちやすいので遮蔽物を使い、少しでも自分に有利な撃ちあいができるようにしてます。
一気に移動するのはUAVはレーダーに間隔があるのでのんびり動いてはすぐに正確な位置がバレます。それを防ぐためにダッシュで一気移動し、正確な位置を悟らせない為ですね。

またできたら角や室内に入る時はエイムしながら常に撃てる体制にした方がいいです。

自分のチームのUAVの時はレーダーのみ頼らずに味方の位置を見て、味方がいないとこを攻めるのがいいですね。裏取りも含みますがそこは手薄な可能性があるのでそこを攻めてもいいです。

返り討ちなら伏せうちやジャンプ撃ちするとしないよりは撃ち勝ちやすいですよ。


参考になると幸いです。