BO2の足音についてです BO2の足音が聞けません 聞こえることは聞こえるんで ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

BO2の足音についてです

BO2の足音が聞けません
聞こえることは聞こえるんですが方向や距離感がわかりません
フレンドよりもいいヘッドセットを使ってもフレンドの方が聞けます
同じイヤホ ンでやっても足音に気付くまでの早さがフレンドの方が全然早いです
これは何が原因と考えられますか?
フレンドと同じ条件で音聞いてフレンドの方が早く気付く、方向もわかるということはモニターでしょうか?

ちなみに足音を聞き始めたのはつい最近です

回答(4)

自己解決しました
恐らくモニターは関係ないです。いいヘッドホンを使えばよく聞ける、索敵できるという訳でもないです。
人間の耳というのは意識していない方向の音は聞こえないのです。正確には聞こえてはいるのですが頭でしっかり受け取らないんです。

恐らくそのフレンドさんは音だけを頼りにしているわけじゃないと思います。
サーチでは経験で敵のだいたいの位置やルートを読みます。そしてその方向に意識を集中して視界や音での探索を行います。だからその予想したルートに意識を集中させて、足音などの物音に対する反応力を高めているんです。

さらにCoDシリーズには足音の種類と言うものがあります。コンクリートを走る音、草むらを走る音、水場を走る音、様々です。このそれぞれの音がプレイ中のマップのどこで鳴るかを覚えると、足音が聞こえた際に大体の位置が掴めます。

足音をよく聞く時は
.どこに敵がいるかを予測して意識を集中させ反応力を高める。
.マップ毎に足音の種類、場所を覚える。
これが大事です。


足音以外にも音がいろいろあります。
リロード音、着地音、叫び声(グレネード警告やスナイパー警告の際に叫ぶ声が聞こえることがあります)、ドラム缶や車にぶつかった音、投擲物を投げる際のピンを抜く音やブンッと言う音 等々

そこまでうまくないですが知ってる知識を書いてみました。参考になれば幸いです。
一番詳しく教えてくださったのでBAにします、他の回答いただいた皆様もありがとうございます
そのフレンドに手伝って貰って、カスタムで、まずはどこから来るか予め言ってもらい記憶しましょう、そうすると右と左とでは聞こえ方が変わるのが分かると思います
ps3ですよね?
そしたらモニターは関係ないです。
どうあがいても60fpsは出ないからです。
フレンドとあなたは何のヘッドセットを使っているのですか?
GTA系で探索目的なら「GTA5」ですね

GTA系で探索目的でないのなら「Saints Row3」です
http://www.youtube.com/watch?v=RIkmoBa0T_A

あと、GTA系ではない探索目的なら
「Fallout3」でしょう
https://www.youtube.com/watch?v=L1QRy0I7WEM