BO2で昨日から凸砂を始めました! 砂わバリスタを使っています。 感度は13です ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

BO2で昨日から凸砂を始めました!
砂わバリスタを使っています。
感度は13です。 これから凸砂でやっていきたいと思っているのですが
凸砂をやっていく上で、上達するのに必要な事や
やったほうがいい事、コツや立ち回りなどあれば
教えてください。

回答(4)

ぼくも最近始めて同じような質問をしましたw
フレンドはBOT撃ちをメインにし、QS.DSはまずは覗き込むことからはじめるといいといってました。
お互いがんばりましょう^_^
冷やし中華はじめました?
撃ち方にDSとQSの2つの方法があります!
基本的に凸は、QSです。
QSとは、敵を スコープを覗きながら エイムを合わせ、覗く前に撃つ方法です! QSは ひたすら練習しかないです、BOTより対人で練習!
立ち回りは、アサルトと同じで大丈夫です。
ハンドガンは 持たない方が上達は早いです、凸砂は やろうと思ってすぐにできる事では無いので、練習あるのみです!
お互いに頑張りましょう!
ちなみに僕は DSR派ですねw
自分はDSR派なので
参考になるかわかりませんが
回答させて頂きます。
クイックショットを
するときの基本ですが、
出来るだけ止まって撃つことですね
走ってる状態から狙うのは
結構難しいので一度、止まってから
焦らず落ち着いて撃つことが重要です。次に凸砂初心者の方に
よくあることですが
狙ってから撃つまでの
タイミングが早すぎる事です。
狙ってからすぐ撃ってはいけません
撃つのが早すぎるとほとんど
腰だめで撃ってるのと
変わらないです。
なので、ワンテンポおいてから
撃つようにしてください。
あとは根気と冷静さが重要です。
慣れてくるとほとんど感覚で
撃てるようになるので頑張ってください。
では、よい凸砂ライフを。