BO2でレミントンとよく聞くのですが何でしょうか? また、そのレミントンのお勧め ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

BO2でレミントンとよく聞くのですが何でしょうか?
また、そのレミントンのお勧めクラスをぜひ教えて下さい!(>_<)

回答(3)

レミントンてのはR870 MCS?ショットガンのこと
ほらショットガンクラスの1番最初の武器
通称がレミントンていうんです
レミントンにかぎらずショットガンは
みんなレーザーサイトとロングバレルつけてますね。
R870と言うショットガンです。
基本自分は、ロングバレル、レーザーサイト、クイックドローをR870につけてますね。
自分的には凄く使いやすいショットガンかと
レミントンとはショットガンのR870の事です。

何故レミントンと呼ばれるかは、実銃がレミントン社が製造するM870だからです。

[レミントン]や[M870]は登録商標等で、ゲーム内で使用するにはライセンス契約を行う必要があります。
これを勝手に使うと後に裁判沙汰となりアクティビジョン社やトレイアーク社が大変な賠償金を払う可能性が出てきます。

しかしライセンス契約をする=製作コストが増える、との理由でライセンス契約をしてないから名前を[R870]と変え、裁判沙汰にならないようにしてます。

これはBO2に限らずBF4等のFPSやTPS等のゲームも商標問題から名前を変更してるゲームが大半です。

例えば[M4A1]は登録商標では無く、軍用モデルの呼び方だから商標問題にならないのでそのまま使用してまが、これを[M977]と表記すると製造メーカーのコルト社の商標に抵触しますのでアウトとなります。

で、R870をレミントンと呼ぶかは、レミントンの方が呼びやすいからだと思います。
R870だと
[アールハチナナマル]
ですが
レミントンだと
[レミントン]
と短くて済みますから。