BO2でキルレ2を目指したいのですが何のカスタムをすればいいですか?

  • 回答数:7
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

BO2でキルレ2を目指したいのですが何のカスタムをすればいいですか?

回答(6)

ここでそんなことを聞いてる時点で間違いです。
キルレをあげるのに必要なのは立ち回りとAIMなんで。
使えばキルレ2になる武器、カスタムなんか無い
正直カスタムの問題ではないと思う、BO2じゃ誰にも負けないってくらいやりこんでマップとか動き方とかを覚えるしかないと思う。
でも、スカベンジャーはつけとけば?
質問者様はもちろんとして


「(AIMと立ち回り)ってなんだよ!その立ち回りかたとかを詳細に教えてくれよ!8文字で説明されても分からんわ!てかそれができたらここに来てねーよクソが」

と思っている方に対しても回答したいと思います

「俺下手だし、spm?ていうの? そんなのは別にいいけど、チームの足は引っ張りたくないからせめてキルレは上げておきたい」という方にも使える戦法です!


キルレを上げるのは簡単です!

勿論 「芋すりゃ上がるし」というわけではないですよ

これも立派な戦法ですが、日本サーバで対戦するなら控えましょう



さて、本題です
簡単に言うと「死ぬな!」

です。


皆さんは「おっしゃ!バンバンキルしてやるぜ!」と試合中無意識に思っている人が殆どです。
新兵さんがこのスタンスで挑むとボッコボコにされます。

この無意識をやめて「死なないように動く」を意識的に実行してください

簡単に言うと突っ込むのを辞めろということです
石橋を叩いて渡るように安全地帯を動き、そこにフラッと敵兵が来たら撃ち込む

だけです
あと、ゴーサプです。
え?ゴーサプキモい?

そんなん言ってたらCOD出来ねーよ

よっぽど動きが下手でない限り、先手はこちらが取れるわけですから

あとはそいつにむかって銃口を向けて撃ち込む

これだけです

自分はほとんど死なないわけだから必然的にキルレは上がります
5デスぐらいではないでしょうか?多くても(TDMにおいて)

以上です
LNG サプ ファインダーで突っ込まなければ余裕かと
Bo2はlmg最強ですからね
でもこれ使って動かないでいるとlmgだらけになります→きるれ上がらない
途中退室に抵抗がなければ抜けることによってきるれは維持できます
途中退室なんてしたくないと思うのならアウェアネスつけて足音聞いて裏どりを繰り返せばいけるかと
そんなこと言ってるのも間違い。
人それぞれ動きなんてまったく違うのに立ち回りってww
キルレ上げたいならLMG背負ってファインダーFMJで定点が一番手っ取り早いかと思われます。
実力を上げたいのならマップを完全に全て熟知してください。
そしてレーダーを見て味方の位置を常に把握しリスなどを確認すること。
味方が死んだ場所などもしっかり把握してください。
レーダーの見方はもうこれは慣れろとしか言えません。
レーダーを使いこなせているのと使いこなせていないのとではかなりの差が出ます。
レーダーを見る癖味方の死んだ位置を把握する癖をつけましょう。
AIMに関してはひたすら練習あるのみです。

一応書いておきますがTDMで自分がよく使うクラスです。
メインAN-94可変サプ
サブ無し
リーサルタクティカル無し
park1Fジャケ、ハードライン
park2タフネス
park3デクスタリティ、アウェアネス
これにスコストはUAV、カウンター、VSATでやってます。
基本このクラスでTDMの成績はSPM264、K/D2.84です。
参考にしてください。
まずもって交戦すれば兵士は負傷しますね?
交戦後には生きていたのにその後数が減っていたならば、基本的にはそこで病院には入れなかった兵士が死亡したというのしか考えられません。

ちなみに同盟支援は、支援とは言っても名ばかりでボタンを押すということでしか関与しませんので、それで兵士が死ぬことはありません。
同盟関連で死ぬとすれば同盟の他のメンバーの戦いに参戦したぐらいです。

他に考えられるとすれば、質問者さんの知らぬ間に他の人が質問者さんのことを倒しにきた、ぐらいですかね。