BLEACHのゲームについて質問です。 ヒートザソウルの6と7、どちらを買おう ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「Android」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

BLEACHのゲームについて質問です。

ヒートザソウルの6と7、どちらを買おうか迷っています。

そこで質問なのですが、
?会話モードは6も7もありますか?
?京楽、平子、浦原は出ていますか ?

また、実際にプレイされてみたご感想など教えていただけると助かります。

6か7、どちらかだけでも構いません。
よろしくお願いしますm(__)m

回答(1)

7をやりこんだ者です。6はやっていません。

会話モードがどういうものかはっきりと覚えていないので、断言はできませんが、多分なかったと思います。

京楽、平子、浦原については3人とも出ていますし、プレイアブルキャラとして使えます。あと京楽については不精独楽が使えるようになってます(6の時点で使えたかも)

PSPを買って最初に買ったソフトがこのソウル7でしたが、非常に楽しかったです。ただやりこんでいくと、ハメ技や最強キャラが定着してきたり、原作で使ってたこの技は使えないんかい!ってのがあったり、卍解や帰刃、虚化についてはパワーアップでずっと使えるものと技になってるものと霊圧が消えるまでは使い続けられるものとわかれていたり(個人的には統一して欲しかった)と、ところどころ欠点というか目立つ部分はありました。まあ糞ゲーになりがちなのがキャラゲーですが、でもこの作品はキャラゲーの中では良作だと思います。今でもたまにやりたくなりますね。

んで6と7、どっちがいいの?って話ですが、間違いなく7を選んでいいと思います。

7のほうが使えるキャラは多いし、一部のキャラは技が追加されているし、6では帰刃ができなかったハリベルが7でできたりなどです。まあ7は空座町での戦いまでを収録してるので、6でバラガンが使えるなんてことは確かにないわけですが。

6は死神代行篇から過去篇までストーリーでできるみたいですが、7のストーリーモードは空座町での決戦とその頃の虚圏での戦い(でっかいヤミーとか)だけしか収録されていませんが、フリーモードでキャラとステージを自由に指定して戦えるので、擬似的ですが、今までのストーリーの再現も可能です。

あとは虚圏制圧モードやオールスターバトルといったなかなか手強いモードや、ソウルコードを集めたりもできるので、やりごたえはそれなりにあると思います。

DLコンテンツなら、もっと手強い相手や、劇場版の朱蓮とも戦えますしね。

ですので7の方がよろしいかと思います。

ってか8出して•••買うから