BF4 についてなのですが、ショットガンのセミオートとポンプアクションの違いと、 ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

BF4 についてなのですが、ショットガンのセミオートとポンプアクションの違いと、
両方の利点を教えてください宜しくお願いします。

回答(3)

セミオートは、すぐに撃つことが出来る。
ポンプアクションはすぐに撃つことができない。
両方の利点は、近距離だと大抵の場合敵をワンショットでキルできる
ということです。
セミオートは素早い連射が可能。
ポンプアクションは連射出来ない代わりに威力が高めに設定されている。
リロード方式によって、リロード中に撃てるものとそうで無いものに分かれる。具体的にはチューブ式(1発ずつ弾を込めるもの)は撃てて、ボックスマガジンは撃てない。
これは、セミ、ポンプ関係なし。
ポンプでもボックスタイプがある。

手数で押すか、1発で仕留めるかの違い。
セミは速射ができる(連射じゃない)
ポンプ式は左手のグリップをガチャンってやる
セミはたくさんの敵に囲まれても相手に出来る
ポンプは初見殺しが出来る
そんな感じです
セミでも近距離なら即死だけどね