BF4を最近購入したのですが、北米版の方が日本語版より雰囲気出るかなっと思って北 ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

BF4を最近購入したのですが、北米版の方が日本語版より雰囲気出るかなっと思って北米版を購入しました。カッコつけて買ったのはいいのですが操作の仕方がわからず困ってます。 キャンペーンで操作習えばいいじゃんと、思う方もいらっしゃるかもしれませんが、私恥ずかしながら英語がほとんど読めませんw
カッコつけて買ったのがいけないと後悔してるのですが、今更返品もめんどくさいので、北米版でプレイしていこうと思います。
そこで前置きが長くなりましたが詳しい操作の仕方を教えてください。
ちなみにPS3版を購入してます。

回答(3)

操作設定により変わるので、オプションの操作設定で見て下さい。簡単な英語なので分かると思いますが、分からなければ辞書を引いて下さい。
L2銃の照準
R2射撃
L1グレネード
R1スポット
十時キーそれぞれ対応するガジェットの取り出し
△武器の切り替え(メイン、サブ)
◯しゃがむ(長押しで伏せる)
×ジャンプ
□リロード(長押しで乗り物に乗る、降りる)
Lスティック兵士の移動
Rスティック照準の移動(視点の移動)
L3走る
R3ナイフ(近接格闘)
BF4wikiを検索してください。