2010年7月22日午後7時45分ごろ、wi-fiをやっていたら「ザコチートあん ...

  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

2010年7月22日午後7時45分ごろ、wi-fiをやっていたら「ザコチートあんさつ」ていう奴が「いじめたらゆるさない」ていう奴をいじめているのを目撃しました…
自分には何も出来なかったので、そのままゴールしたらフリーズしました…

こういうチート反対の人にチートしたら何かあるんですか?またこういうチートに関する質問って違反ですか?

回答(0)

ベストアンサー
えー、まず、Wi-fi通信時におけるチート、改造行為は、法律で禁止されています。ですから、本来ならばその人は捕まらなければならないはずです。

にも拘らずそういうことが起きているのは、例えそのようなことをしても「誰がやったか特定することが困難である」という現状があるためです。
Wi‐fi通信は今や世界中に広まっています。その中から、犯人を特定しようなどというのは、まさに干し草の山から針を探すようなものです。このような状況もありますから、そのような行為はまず無くならないと考えたほうがいいでしょう。
もしそのような行為に遭遇した場合は、すぐにDSの電源を切ることをお勧めします。
>>こういうチートに関する質問って違反ですか?

この手の質問ならまあ大丈夫だと思いますが…
あからさまにコードを聞いたりするのはルール違反です。