2つの属性がある体技を無効にしたいのですが、その場合その2つの耐性が「無効」でな ...

  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

2つの属性がある体技を無効にしたいのですが、その場合その2つの耐性が「無効」でないと無効にはできませんか?
例えば「てんぺんちい」は「イオ」「ジバリア」の両方の耐性を「無効」まで上げないと無効にはできませんか?

回答(1)

仰る通り、2種類の属性を持つ技においては、両方の属性の耐性が無効・回復・反射のいずれかでないと無効化できません。
体技以外にも、オーロラブレス、グランドクロス、メドローアなど、2種類の属性を持つ技はいくつかありますが、これらの技で与えるダメージは相手の低い方の耐性をもとに決まります
そのため、イオ系無効、ジバリア系弱点の相手にてんぺんちいで攻撃する場合は、相手の低い方の耐性であるジバリア系の耐性をもとにダメージが決まります。
2種類の属性を持つ技はこのような特長を持つため、相手に無効化されにくいのがメリットと言えます。

ちなみに、空烈斬など、斬撃にも2種類の属性を持つものがありますが、斬撃の場合は耐性だけでなく相手の守備力も与えるダメージに影響するため、耐性で無効化されていなくても相手の守備力が高すぎると全くダメージを与えられずにミスとなることがあります。