1, エンプレス系はどうやったら作れるようになりますか 2, 匠珠はどうや ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

1,
エンプレス系はどうやったら作れるようになりますか
2,
匠珠はどうやったら作れるようになりますか

回答(2)

1
あなたは依然同様な質問をメールでしてきましたよね?
そのときに答えたはずですが念のためもう一度書きます。
当然ですがまず素材が無いと作れません。
生産に必要な素材は、
頭 炎妃龍の翼膜×2、炎妃龍のたてがみ×2、古龍の血×1、紅蓮石×3、45000z
胴 炎妃龍の翼膜×2、炎妃龍のたてがみ×2、ドラグライト鉱石×1、紅蓮石×3、45000z
腕 炎妃龍の翼膜×1、炎妃龍の甲殻×2、炎妃龍のたてがみ×1、紅蓮石×2、45000z
腰 炎妃龍の翼膜×1、炎妃龍の角×1、炎の龍鱗×2、ドラグライト鉱石×1、45000z
脚 炎妃龍の甲殻×2、炎妃龍の翼膜×2、紅蓮石×1、ドラグライト鉱石×1、45000z
です。

ここが重要な点ですが古龍系装備などの一部は工房の婆ちゃん、ココット工房、街工房の親方の生産リストには載る事がありません。
生産したいなら竜職人に頼ることです。
村なら工房LV3まで発展していれば工房関係者の友好度を20ポイント溜めることで登場します。
友好度を上げるには工房関係者の青フキダシの依頼をこなしてください。
オンなら街襲撃時に武具工房に登場します。

2
必要素材は修羅原珠×1、モノブロスハート×1、星鉄×10
または瑠璃原珠×1、老山龍の堅殻×1、古龍の血×1となっています。
素材を持っているのなら生産リストに出るはずです。
1、ちなみに工房のレベル3にするとくる伝説の職人からしか生産できません。
キー素材は炎妃龍の翼膜です。翼破壊報酬で出ます。