本末転倒ですよ、これでは!
まず、疑問点があるのなら、質問を出すのが先でしょう?
(もしくは、前シリーズと同じであるのかどうか、自分できっちりプレイして確認するのが先)
攻略などに投稿してしまってから、「これで、今回もいいですか?」と「質問」してくるのは、手順が逆です。
今作で、変更があったら、ろくに確認もしないで、がせネタを投稿したことになってしまいますよ。
前作でも「最初からはえていた木を切って、同じ場所に植えた果物などは、必ず木になる」という投稿は、よく目にしましたし、今回もすでに、いくつも投稿されています。
まず、この時点で既出内容です。
これもね、正確に言うのであれば、正しいとばかりは言えない。
最初からはえていた木・・というのは、通常、木がはえるはずがない位置であっても、平気ではえている場合があるのです。
岩のすぐ隣にも、ごく普通にはえています。
普通なら、岩の隣には、なかなか植えた木は育たないものです。
実際、プレイしてみると、最初からあった木を切って、その同じ場所に果物などを植えた場合、100%成長するとはいえません。
ごくまれに、枯れる(成長がストップする)場合があるのです。
(体験談)
簡単に「絶対枯れない」と書いてありますが、絶対じゃないんですよ。ほぼ、成功します・・・というレベルなんです。
海岸線、川・池に隣接している場所、橋のそば、建物の陰になるような場所、村の左右の端っこ、立て札があり「ひっこし」してくる予定地になっている場所、すでにはえている木のすぐ横など、うまく成長しない条件は、今回もいろいろあります。
また、前作までは確実に存在していたのですが、なんの問題もなく、ごく普通の地面にしか見えないのに、なぜか絶対に木が生長しないことになっている「場所」というものが設定されていました。
これが、今回もあるのかどうか、わかりません。なにしろ、目で見たって、普通の地面とまったく違いがありませんから。
(こういう、確認は、たいへんにむずかしいことなのです)