現在、当方はレベル45で装備は上級騎士の胴着が+7で他は+4です。ハルバード+ ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

現在、当方はレベル45で装備は上級騎士の胴着が+7で他は+4です。ハルバード+5で盾は紋章の+3です。人間性は09です(亡者、状態)ロードレイクのみ、召喚可能です。何度か挑みましたが危うく黒のソウルで取得した人間性を全て失う所でした。なので安全に倒す方法を何方かお教え願えます(T_T)

回答(4)

ドラゴンをロックオン出来るか出来ない距離で正面に立ちます、すると突進してきますが予備動作が長いのですぐに避けます、突進した後はすきだらけなので2〜3回攻撃します(欲張ると反撃食らいます)離れるの繰り返しです、尻尾切ると楽になりますよ。
ロートレク氏が召還出来るのなら保険として召還したほうが楽かもしれませんね。

霧の中に入ったら相手が突進してくるのを見計らって右か左に大回りに逃げてください。突進したあとは数秒間動かなくなるので、その間に尻尾にダメージを蓄積させて切り落としちゃいましょう。
尻尾が無くなると薙ぎ払いが無効になり、攻撃する隙が増える上に武器も手に入り一石二鳥です。

相手が空を飛んでこちらを正面に捉えた場合、距離を取りながら足の方向へ移動してください。この時前脚に近づきすぎるとドラゴンに貪られて大変危険です。
まだNPCが生きていて正面に張り付いているようなら後ろ脚の所に移動して攻撃しましょう。何が来てもいいように離れられるだけのスタミナは残しておきましょう。

水辺は避けてください。奧には穴があって危険ですし移動が遅くなるのでなるべく手前の陸中側で戦いましょう。

まとめると...
・武器は両手持ちがベター.攻撃は受けずにかわす。
・基本的に正面には立たず、突進後の静止時に様子を見ながら弱点の鼻先を2〜3回切って離脱。
・尻尾は優先的に切る。
・普段攻撃するなら後ろ脚を狙って
・水辺にはなるべく近づかない。
↑以上が主たるポイントですかね。
呪術:鉄の体でごり押しするっていう手もあります。その代わり腐蝕攻撃避けられませんけどw

自分は生まれ呪術士で防御力全然でしたけど、これで行きました。
先の方も書いてますが
1.突進→右か左に大回りに避ける
2.突進後は隙だらけなので、ケツから攻撃を2〜3発
3.距離をとる

この繰り返しでノーダメージで撃破できます。


※ワニ顔が正面を見たら避けます。この時は歩いてでも避けられます。タイミングが遅い(突進を開始してから)と巨体ゆえに突進に巻き込まれますので、早めに行動してください。


突進してきた時の足の踏み替えにも攻撃判定があるので、足付近には近づかない、もしくは足踏みが完全に止まってから攻撃してください。
大きく横を通って後方から攻撃です。


上体を反らして(大口を開けてる状態)歩いて近づいてきたら、腐食攻撃(大ダメージ+装備品破壊)なので、絶対に近づかないでください。


突進→避ける→ケツを攻撃→離れる→突進→避ける‥‥‥‥

の繰り返しです。