はじめましていきなりですが2ヶ月前育てやにメタモンとメタングをあずけていて ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

 はじめましていきなりですが2ヶ月前育てやにメタモンとメタングをあずけていて
そして7月ぐらい引き取りにいったらメタモンがダメタマゴになってました何故?
そしてメタングとメタモンが産んだ?卵を孵化させたら絶対にバグルんです何故なんですか・・;;

回答(5)

ダメタマゴは、普通にゲームしている場合、発生しないものなのですが、外部機器を使用してデータの改変をした経験がありますか?
もしくは、データ改変をした人のソフトと通信したことがありますか?

過去に、どこかでデータ改変をした影響が、そのメタモンに起きて、メタモンのデータが壊れてしまったのではないかと思います。
(もともとデータ異常でうまくポケモンとして成立させられない状態の「失敗作」みたいなものをダメたまごと呼んでいるようですから)
データが壊れているポケモンが作った卵では、正常なデータが望めませんから、孵化させてもおそらく異常が発生すると思います。

もしも、まったくデータ改変をしたことがないソフトであるのに、今回の問題が起きたのであれば、メーカーさんにクレームの電話をしてもいいだろうと思います。笑
未だに直す方法は無いと思われます。

ボックスに預けておいたら大丈夫でしたけど・・・
メタモンがダメタマゴになってました:バグです。てかダメタマゴはPAR使って失敗したらバグで出てくるもんです

卵を孵化させたら絶対にバグる:ダメタマゴは孵化させたらバグるもんです。ボックスに入れとけば大丈夫です
PARコードまぁ改造コードを使って失敗してなるものですからね。
ありますあります; 
 
ダメタマゴは色々なパターンで出現しますよね・・。(PARつかってたらの話だけど)
(例えば、手持ちがダメタマゴ、育てやさんからもらったタマゴがダメタマゴなどなど・・)
メタングとメタモンが産んだタマゴもダメタマゴも
「バトルタワーでポケモンを増やす裏技」の失敗を利用して消去した方がいいと思います。