****竜皇帝バルグディスを育てているのですがどのスキルを付ければいいのか分から ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドー3DS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

*竜皇帝バルグディスを育てているのですがどのスキルを付ければいいのか分からなくて困っています。みなさんのおすすめするスキルがあったらドシドシご応募していただきたいと思っております。
ちなみに現段階でのスキルはこちらです ↓

攻撃力アップSP

ルカニガード

竜皇帝バルグディス

攻撃力アップ3

魔戦士メイザー

回答(3)

斬撃で攻めるなら、竜皇帝バルグディスのスキルを外して「キラーマジンガ」を入れましょう。

魔戦士メイザーのスキルはグランドネビュラを覚えられますが、強者のよゆうも身につけてしまいます。
それが気になるなら、「暗黒皇帝ガナサダイ」のスキルで大地斬を覚えると良いでしょう。


よって、下記の組み合わせが良いと思います。
●暗黒皇帝ガナサダイ
●キラーマジンガ
●攻撃力アップSP
●攻撃力アップ3
●ルカニガード
追加特性は『行動回数アップ』を選び、AI 3回行動の特性を習得しましょう。

相方のSサイズモンスターには、バイキルトを使わせると良いでしょう。
炎ブレスブレイクの特性があるので、しゃくねつを使えば大きめのダメージを与えることもできます。

また、ルカニガードは『ダイヤモンドスライム』に変えても良いですね。
その場合は、消費MP半分を覚えられない代わりに、自動HP回復と自動MP回復を覚えられます。
攻撃力3は省いて別のスキルを身につけようと思ったのですが、やはりそのスキルは残すべきなのでしょうか、攻撃力アップSPだけだとやはり火力不足になりがちなのですかね〜
メインの攻撃手段として斬撃を使うなら、攻撃力アップ3もあった方が良いですね。
竜皇帝バルグディスはAI 3回行動の特性を習得した場合、攻撃力がかなり低くなるので強化は必須です。

ルカニガードを省くのも手ですが、その場合はMP不足になりやすいというデメリットがあるため、相方のSサイズモンスターにも積極的に攻撃をさせて一気に勝負を決める必要があります。
バルクディスに物理攻撃は到底向きません

ましてやAI3回など問題外ですよ(>_<)

それでは攻撃の高いギガキラー持ちの新羅万象斬で一撃で殺られてしまいます(>_<)

まず、根本として、3枠を使うなら白霧パテになります(例外もありますが、バルクディスでしたらこれ以外有り得ません、体当たりと斬撃で大半の3枠は蒸発してしまいますので)

あくまで私が考えたスキル構成は
竜皇帝バルクディス
Joker (マヒガード、ハッスルダンスの為)
巨大モンス潰し
ルカニガード
守備up3 or お好み
でしょうか(^-^;

特典は行動早いで

基本的にブレイクを生かした息攻撃がメインになります

相方は零衝持ちの爆弾岩、とさかへび等が宜しいかと思われます

私はメインで使って折りませんので、あくまで参考程度にお願いいたします(*_*)