*印の付いている 場所が知りたいです ・DKアイランド *チャンキーのゴー ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

印の付いている
場所が知りたいです

・DKアイランド
チャンキーのゴールデンバナナ(1本)

・ガリオンとうだい
フェアリー(1匹)
タイニーのゴールデンバナナ(1本)
タイニーの普通のバナナ(18本)

・ひるよるウッド
ディディーのゴールデンバナナ(1本)
ディディーの普通のバナナ(5本)
ランキーのゴールデンバナナ(1本)
タイニーのゴールデンバナナ(1本)
タイニーの普通のバナナ(5本)

・ゾゾゾーキャッスル
ドンキーのゴールデンバナナ(1本)
ディディーの普通のバナナ(10本)
ランキーのゴールデンバナナ(1本)
タイニーのゴールデンバナナ(1本)
タイニーの普通のバナナ(30本)
タイニーのバナナメダル(1個)
チャンキーのゴールデンバナナ(1本)
チャンキーの普通のバナナ(15本)


フェアリーと
ゴールデンバナナと
バナナメダルの
場所を教えて下さい!!

回答(3)

ベストアンサー
続き

ゾゾゾ~〜キャッスル
ドンキー
1.設計図(大木の中{前にドンキーパッド})
2.的当て(要スナイパー)
まずはファンキーからスナイパー購入。そしてバズーカバレルをクリアして大木の中へ。武器スイッチを押して先に進むと穴があるので落ちる。水があるので大丈夫。水の中を泳いでいくと上空にゴールデンとフェアリー。壁の的をスナイパーを使って当てていく。何回か繰り返すと入手可能な高さになる。)
3.オバケ鉄道
(近くに墓がある洞窟の入口に入ると、ドクロ型の建物があるので、武器スイッチを押して中へ。中の奥に武器スイッチがあるので起動。レバーを右上→左上→左下の順に倒すと扉が開く。中はトロッコで、25枚取ればクリア)
4.ドンキーの絵合わせ
(ワープパッド1の前の洞窟に入り、進んでいくと鉄の扉があるのでその中へ。中はウルトラコングスイッチがあるのでコングスラムを強化するのを忘れずに。スイッチを押すと絵合わせの部屋に入るので、ドンキーの絵にする。完成でゴールデン)
5.図書館の本軍団の先
(城の城郭を進んでいるとドンキーのコングスイッチがあるので押す。しかし開くのは戻った所の雲の足場の扉。制限時間内に入る。まず先に進み敵だらけの部屋に行き敵を全滅。次にコングスイッチが出現するので押す。すると反対側が開くので反対側へ本軍団が飛び交っているので、コングバレルで
無敵になる。本軍団の先にゴールデン)

ランキー
1.設計図(城郭)
2.遥か高くのバナナバレル
(城の頂上の塔の前にコングスイッチがあるので押す。中には敵がいるので全滅させる。全滅させるとランキーパッド出現。次にスナイパーで武器スイッチを押し上昇気流を出す。ランキーバルーンで風を捉え、バナナバレルへ)
(ノーティ落とし)

まだ続く
詳しくありがとうございます
DKアイランドゴールデン
チャンキー
1.ハイドアウトロビーのマグマの先のバナナバレル
(ゴリラゴーンでつた出現)(うてうてクレムリン)
2.アステカンロビー周辺にあるサウンドパッド
(クリスタル洞窟行けるならわかるはず)
3.DKアイランドの滝の横
(よく見てるとわかるはず)
4.+印の孤島にコングスラム
(ハイドアウトロビー前のサックスのサウンドパッドで
フェアリーがいたとこにバレル出現。でかくなってからやる)
5.設計図(ガリオン灯台ロビー)

ガリオン灯台
ゴールデン
タイニー
1.設計図(TNTカブーンが入るとこの大砲に乗って、つたを渡った先の左側)
2.人魚にパール返還
(DKリングをくぐると行ける金貨山のフロアにある宝箱。貝の口の中にパール。人魚は灯台の海の底)
3.沈没船1
(サウンドパッドの集まりのとこで演奏し、船に入る。フェアリーもこの中。バナナの部屋では上からの視点なので、ヒトデに気を付ける)
4.沈没船2
(広い海の前にあるコングスイッチを押し、と左?の方の船に入る。奥にバナナバレル(うてうてクレムリン)
5.潜水艦?の中
(広い海の底を泳いでいると潜水艦のような物があり、その近くにコングバレル。小さくなって中に入り、その先にバナナバレル(ハエたたき)
フェアリー
前記
TNTカブーンの洞窟の先の宝箱

ひるよるウッド
ゴールデン
ディディー
1.設計図(ビッグマッシュルーム内部)
2.バナナバレル(くるくるタートル)
(ビッグマッシュルーム頂上へバレルジェット)
3.夜のスプリングテールの建物
(水車小屋近くに、夜に開いている建物があるので、スプリングテールで突入。中は足場が無いので、入口のサウンドパッドでスコークスを呼び、慎重に進む。ゴールにゴールデン。入手後フェアリー出現)
4.水車小屋のクレーン
(夜に水車小屋の上の部屋にスーパーコングスイッチがあるのでクランキーに強化してもらってから行く。中にクレーンのスイッチがあるので武器で押し、その後↑マークのスイッチをディディータックルで押す。すると外にゴールデンと音楽パッド出現)

書ききれないので、続く。
先程の続き

ゴールデンはオリに囲まれているが、音楽パッドで演奏すれば破壊できる
5.フクロウの飛行テスト
(夜に大樹{ワープパッド4の所}に行き、音楽パッドでフクロウを起こす。すぐにコングバレルに入りバレルジェットを起動、フクロウに姿を見せる。飛行テストが始まるが、少し長いので根気。クリアでバナナバレル)(バババーン・バレル?)

ランキー
1.設計図(大樹の下)
2・3マッシュルームの部屋1・2
(ビッグマッシュルームの屋上にランキーのスーパーコングスイッチがあるので押す。2つ部屋が開くので、制限時間内にどちらかに入る。
1.まずは邪魔なジンガーを駆除。その後凄く弾むキノコのジャンフ台に乗る。
2.5色のキノコを壁画のキャラの順番に押す
するとバナナバレル(例.ドンキー=黄色)(いやいやコング)
4.ウサギとレース
(朝に大樹近くの人参の家に行く。そこの音楽パッドで演奏し、ウサギを起こす。レースに勝てば良いが、1回目はコインだけ。2回目からはウサギが本気なので、クリスタル洞窟でハンドスプリントを習得しないと勝てない。2回目勝利でゴールデン)

5.屋根裏のコウモリ退治
(夜に水車小屋の上にランキーバルーンで飛んで行く。{近くにランキーパッド}中にスーパーコングスイッチがあるので押す。すると3匹コウモリが出現するので退治。全部退治でゴールデン)

タイニー
1.設計図(ビッグマッシュルームの外観)
2.夜のクモ退治
(昼にチャンキーで水車小屋内の?コンテナを壊しておく。夜にしたらミクロコングを使い中へ。コンテナの山を登り、丸い穴に入る。ずっと進むと親クモが起きる。子供を全員倒してから親に武器で攻撃。繰り返すと小さくなるので後はお好きに。撃退でゴールデン)
3.切株の戦い
(大樹の部屋の奥地に切株がある。その近くにあるコングバレルで小さくなり、切株
の上の音楽パッドを演奏する。中に入ったら紫クラップトラップをオレンジで撃退。全て退治するとゴールデンと豆が手に入れる。この豆は後で使うので必ず入手すること)

また続く