金色のコルダ 今アニメでやっている金色のコルダを見てゲームのほうもやってみたくな ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

金色のコルダ 今アニメでやっている金色のコルダを見てゲームのほうもやってみたくなったのですが調べてみると沢山出ていてどれから始めたらいいかわかりません。
調べてみたらキャラが一新?したみたいですがとりあえず今アニメに出ているメンバーの出ているゲームを始めてみたいです。
プレイする順番と簡単な説明などを教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。

回答(1)

>>とりあえず今アニメに出ているメンバーの出ているゲーム
…は【金色のコルダ3】シリーズになります。

簡単に今発売されている(発売が予定されている)ものを説明しますと、

●金色のコルダ3 フルボイス Special
⇒本編。アニメ原作。
自分の音楽を見失った主人公が星奏学院に編入し、アンサンブルでコンクール優勝を目指すことに。
攻略対象は12名。数が多い分一人ひとりの描写が薄めで、続く「AnotherSky」シリーズ前の自己紹介っぽい位置づけ。

●金色のコルダ3 AnotherSky feat. 神南
⇒主人公が編入した先が神南高校だったら?バージョン。
攻略対象は千秋/土岐/律/大地/芹沢(新規追加)。
攻略できる人数が減っている分、中身が濃厚になっており、芹沢以外の4名はそれぞれ2通りのテイストの違う恋物語が用意されています。

●金色のコルダ3 AnotherSky feat. 至誠館
⇒同設定、もし編入した先が至誠館だったら?バージョン。
攻略対象は八木沢/火積/新/ハル/長嶺(新規追加)。
条件は「神南」と一緒で、長嶺以外の4名には2通りのラブストーリーが描かれます。神南編より難易度が高め。

●金色のコルダ3 AnotherSky feat. 天音
⇒9月発売予定の新作。
もし編入した先が天音だったら?編。
攻略対象は冥加/天宮/七海/響也/氷渡(新規追加)。
これも条件は同じで新規追加キャラ以外は2通りのラブストーリーが描かれる予定。

>>プレイする順番
シリーズものではありますが、一つ一つ独立した作品ですので、
「絶対にこの順番!」というものはありません。
リリース順に遊ぶなら↑で並べた通り。

「コルダ3 フルボイスSpecial」が原点にあたりますが、アニメ等を見ていて”お気に入り”キャラが既にいるのであれば、そのキャラにスポットを当てて、より深く掘り下げ内容が濃い「AnotherSky」シリーズから遊んでも良いと思います。