警官に警報機を鳴らさないように進むところで、どうやったら進めますか? おしえてく ...

  • 回答数:11
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

警官に警報機を鳴らさないように進むところで、どうやったら進めますか? おしえてください〜。

回答(11)

そうだね〜、あそこはボクもきつかった・・・

えっと、麻酔銃(?)で、眠らせるのは当然だけど、もし麻酔ダーツがなくなったら「スタナー」でも十分役に立つよ。
でも、気がついちゃうとアラームを押しちゃうから・・・・それがちょっとムカッってくるかも

どうにか2階(最初は駐車場なので、地下一階)にいけたら「Qブランチグラス」を装備しようね

装備の仕方は、操作設定によって違うけど、初期設定の「クラシックボンド」だったら「セレクト」で装備できるよ
で、画面がブルーの場合、レーザーが見えるからね

それくらいかな・・・・
あとは注意力だね

がんばってね♪

あ・・・これじゃあ答えになってないかな・・・(汗)
この「ワザップ」のページ、登録したてでまったく使い方がわからない(苦笑

進み方だけど、しゃがんで後ろから眠らせれば警報は押されないですむよ(多分ね)

では、健闘を祈ってるね♪

警官は、殴れば一撃だよ。
答えは簡単。後ろからドスッ!!
映画のボンドを見習え
パンチだパンチ
しゃがみながら、、、ゆっくりと、警官に近づいて、、パンチを食らわせれば、消えます警官が。(殺せる)
しゃがみながら進もう!
しゃがむ必要無し!!普通に真正面からおもいっきり殴る!1発殴っただけ解決!
もっと安全に行くならスタナー感電してからパンチ!!!
だと良いと思います。(やってみて)
  •  OLGA
  • 2005-03-30 21:07 投稿
セコイですがコ−ドという手も・・・・・
  •  005
  • 2005-05-01 12:55 投稿
もうそんな警官にはパンチパンチ!ぼこっと1発でK.O!
カンカンカンカン(笑)
スタナーで、びじーーーーーー か、パンチでドスッ