花を村中たくさん植えたのに 木も程良く植えたのに 雑草も抜きまっくてるのに ...

  • 回答数:8
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

花を村中たくさん植えたのに
木も程良く植えたのに
雑草も抜きまっくてるのに
村はものすごきれいなのに
なぜ!何かが足りないと言われるの!
謎、謎、謎、謎・・・
教えて〜。

回答(8)

小さな木残してませんか?
一丁目、六丁目にも植えてますか?
多分それだと思いますよ。
木をもっと植えるといいですよ!
花はあまり関係ないと思います、
なぜかというと、私の村は+から引っ越してきたので
お手伝いをしてません、
だからほとんど花を植えていません、
でも村はサイコ〜の状態です。
あいたところにとにかく木を植えてみて!
得に線路付近なんかは植えた方がいいみたいです。
木が多すぎれば、泉じいやに「木が多いのも困りもの・・・」と言われるだけですから、
掘ればいいだけです。
頑張ってください!
あのさ〜〜俺も木うえまくったらきありすぎとかいわれました。    
多分、泉じいやは「○丁目の○番地の様子を見てきてくれ」
と言っているはずだから、そこの木を減らせばいいのではないでしょうか。
とにかく、木はまんべんなく植えていけばいいはずだから、
植えたり、切ったりを繰り返していけば
そのうち、最高になるはずですです、ガンバッテ!
そうじゃなくて、
「赤飯があるのにごま塩がないって感じぞよ」
とか言われます、謎、謎、謎、謎どうすればサイコー
といわれるの!
赤飯=木
ごま塩=花
だとどうでしょう。
     
はじめまして! 
私もこのページ(?)をよく参考にしてます。
そのおかげで、ついこの間サイコーになりました。

まず、花はカンケーないです。
「ごま塩」とか「がり」は木が足りないというコトです。
どなたかが書いていましたが、1ブロックに15本が目安です。
と言っても、木の育たない所もあるので、そういう所は、15本以下でも大丈夫です。
攻略本によっては、「花もたくさん植える」と書いてあるものがありますが、そんなことはありません。
雑草は、1日に5〜6本(それ以上の時もあり)生えるので、抜きましょう。ただし、1〜2本あったとしても、サイコーになります。
足りないといわれても
とにかく全てをチェックしてみてはいかがですか?