昨日、湾岸線でバトルしていたら、突然パトカーのサイレンが鳴り、一瞬画面が赤く光り ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

昨日、湾岸線でバトルしていたら、突然パトカーのサイレンが鳴り、一瞬画面が赤く光りました。その後ガレージに戻る前の画面に違反の詳細(174km/hオーバー)と罰金(CPマイナス)が表示されました。誰か同じ経験をした人で、パトカー出現条件を知っている方いらっしゃいましたら教えてください。

回答(3)

  •  NSX
  • 2005-08-01 08:09 投稿
それはオービス(無人速度取締機)でそこを通過する速度によって罰金をとられます。環状外回り芝公園付近(左車線・240キロ)、京橋付近(左車線・200キロ)、湾岸線上り有明付近(中央車線以外・260キロ)横羽線上下線昭和島付近(中央分離帯寄りの車線・260キロ)羽田・大師間中央分離帯付近(中央分離帯寄りの車線・260キロ)全部で5箇所に設置されています。カスタムカー(NCP35K・S15RK・FD3RKKを除く)だと捕まることはありません。
NSXさん、有難う御座いました。m(_ _)mとても参考になりました。
たまに金を取られない事がある。