今、ヒトカゲの色違いがほしくて何回もやってるんですけど、 みなさんは、色違いの ...

  • 回答数:12
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ゲームボーイ・アドバンス」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

今、ヒトカゲの色違いがほしくて何回もやってるんですけど、
みなさんは、色違いのポケモンを持っていますか?
持っている人は、たまたま見つけて捕まえましたか、
それとも何度も何度も挑戦して捕まえましたか。
何度も何度も挑戦して捕まえた人は、何千回くらいやりましたか?

回答(12)

メタもんの色違いをたまたま見つけた。
そしてそいつを使って卵をうんだら、たまごの中のやつも色違いになってた
それで今、色違い増殖中
僕は、裏技コードでやりました。
色違いを約130体くらい持ってる。
伝説のポケモンすべての色違いそろえた!
ふぅ大変だった。
一番のお気にいりは緑のラティオス100レベと黒のレックウザです!(255レベル)

すべてはコードさ!ひゃっほーい!
PARで出すのが得策です
正規では、とにかく運なので出ない時は1万回やっても出ませんよ。
金銀クリスタル時代は、色違いのメタモンとくみあわせてタマゴをつくると、通常よりきわめて高い頻度で色違いポケモンが誕生しました。
しかし、現在のソフトでは、色違いになる情報が複雑になっているそうなので、あまり効果があるとは思えないのですが?

野生のポケモンとバトルをして、自然に色違いが出現するのを待つ場合、私の体験では、約100回バトルをして1度くらい出会えるようです。
PARを使っています。
しかし、それを買う前に、パッチールとスバメの色違いが偶々出てきました。 
                         (たまたま)
ン−と200回ぐらいはやりましたねたいへんでした
はずれの島のどうぐつでズバットの色違いがたまたまでてきた。 
たまたまみつけてつかまえた!きみもがんばれ!
ん〜、前ルビーにPARで作ってもらったけど
ルビーなくした・・・・
で、見るとやる気なくしますが情報によると100時間プレイで
でてくるらしい。ぼくまだ37時間だ・・・・  
サファリパークで「50から60回」しとったらでたよ。
ハナダの洞窟で偶然ニョロモの色違いが釣れました。このときすでにプレイ時間300時間オーバーです。

その次がチャンピオンロードにて、色違いのゴーリキーを捕まえました。このときでプレイ時間800時間を超えていました。
たまたまビリリダマが出てきました
その時は小さかったので何にも考えずに捕まえてたから、この間久しぶりにやってみたら、いた!!