シャドウバースについて質問です。 今アグロヴァンパイアを使っていてB3の半分くら ...

  • 回答数:7
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「Android」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

シャドウバースについて質問です。 今アグロヴァンパイアを使っていてB3の半分くらいまできてるんですけど今の環境でAランク、マスター帯までアグロヴァンパイアでいけますか?

ビショップは意地でも使いたくないのでヴァンパイアを使っています。コントロールかアグロだったらどっちがいいですか?

他のデッキはロイヤル、エルフなどは結構もっています。アドバイス宜ければください。

回答(7)

アグロヴァンパイアでもAランクはいけると思います!
コントロールかアグロだったらアグロの方が強いと思います。
今はエルフ、ピショップが強いと言われていますが、12月の最後に新パックでヴァンパイヤの強いキャラも出るのでヴァンパイヤのままでいてもいいと思います!頑張って下さい!
マスター帯でほぼテンプレのアグロヴァンプを使ってますが、少なくとも55%は超えてます。
B帯の環境は分かりませんが、たぶんアグロが安定かと思います。

ただ、一番勝率が高いのはミッドロイヤルなので、拘りがなければそっちでいいかと。
http://shadowlog.com/s/trend/2016/49/1/

こちらのメタレポートをご覧ください。
各ランクで流行しているデッキのおおまかな分布を推し量ることができます。

一般に、低ランク帯ではアグロが、高ランク帯ではコントロール・ミッドレンジが流行りやすいと言われています。理由としては、低ランク帯の人はどんどんBPをあげていきたいので勝敗が早くつくデッキ・もしくは安価で作りやすいデッキを好む傾向があり、逆に高ランク帯ではポイントをあげることよりも下げないことが大切なので、より堅実なデッキタイプが増えるというサイクルがあるからです。
実際、上記のサイトを見てもB帯では疾走ビショップ・御旗ロイヤル・アグロヴァンプといった早いデッキが多く、マスター帯では冥府エルフ・超越ウィッチ・ミッドレンジロイヤルといった堅実なデッキが三強です。

……さて、前置きが長くなりましたが本題です。結論から申し上げると、このままヴァンプで突き進むのは難しいと思います。理由は以下の2点。

?上位層で流行している冥府エルフ、ミッドレンジロイヤルに対して明確な有利がつかない/不利がつくこと
?12/28に新パックが実装され、環境が大きく変動してしまうこと

ヴァンパイアは、アグロにしろコントロールにしろ冥府エルフに対して微不利/大幅に不利がつきます。ランクが上がるにつれて冥府エルフが増えると、今以上に勝ちにくい状況になってしまうのではないかと思います。
ミッドレンジロイヤルに関しても、コントロールヴァンパイアは有利、アグロも除去の追いつかない速度で攻めきることができれば大概有利ですが、盤面を形作られると逆にこちらのライフが危うくなってしまったり、オーレリア1枚でゲームが壊れたりするので、明確な有利がつきません。
こうした点から、現状高い勝率で勝ち進めている状況と、ランクが上がったあとの状況とでは全く違ってくると言えます。
また、?については新弾以降、ヴァンパイアがより強化される可能性はありますが、ほかのクラスも順当に強化されるため、ヴァンパイア一強という未来は考えにくいです。

もちろん、先に私があげたサイトの信憑性の問題もありますし、このログが今の環境のすべてを物語るものではありませんので、もしかしたらこのままマスターまで駆け上がることも可能なのかもしれません。
ただ、今回は上述したとおり、投稿者様の質問に対する答えは「難しい」という結論になります。
今A帯でアグロヴァンパイアを主に使っている者ですが、普通にアグロヴァンパイアでいけると思いますよ。コントロールは他の方もおっしゃっている通り、ほとんど見かけません。また、私の経験ですが超越ウィッチ相手にアグロヴァンパイアで負けた事がありません。また、エルフやロイヤルは少し戦いにくいですが、エンジェルバレッジを入れて除去をしたり、相手が冥府エルフなら冥府を発動される前に倒せるので多くのデッキに対応できると思います。


しかし、相手が土ウイッチやエイラビショップだとかなり辛いです。アグロヴァンパイアはどうしても低コストのカードが多くなるため、攻撃力が低く、ガーディアンゴーレムを展開されると除去が追いつかないため、辛いです。

エイラビショップだといくら高速でダメージを与えても、ほとんどダメージを回復されて負ける場合が私の場合多いです。しかし、相手に回復が来ていない時と、自分の手札に鋭利なひとさきやデモンストライクなど低コストで少し高めのダメージを与えるカードが来ていると6ターン目くらいには勝てる場合もあります。

ですので、基本的に土ウイッチやエイラビショップ以外には不利にはならないので、そのままアグロヴァンパイアを使い続けていいかと思います。

また、エイラビショップ対策をしたいなら超越ウィッチを作る事をお勧めします。超越ウィッチならスペルブーストによって低コストのカードでも体力の高いカードも破壊できますし、エイラは基本的に遅いデッキですので、超越さえ引けていて、除去し続ければだいたい勝てます。

最後にロイヤルとエルフのカードが多いという事ですが、今作るならエルフの方がイイと思います。エルフは攻撃のバリエーションがとても多いですし、冥府さえ発動してしまえば、ほぼ勝てます。

また、エルフは耐久性が高く、万が一冥府発動前に大ダメージを食らってしまっても、フェアリービーストで回復できますし、エンシェントエルフやティアを使えば、だいたい凌ぎきれます。除去カードも多いので、かなりオススかなと思いますよ。


長文失礼しました。
アグロヴァンプはハマれば強いけど、安定しないって感じです

マスターまではいけます

コントロールデッキは息をしていません
超越、冥府が居る時点でコントロールデッキは意味がない
高いランク帯になればなるほど、冥府エルフや超越ウィッチの割合が増える(マスターだと特に超越ウィッチが多い)ので、アグロヴァンプは通用するんじゃないかな?
それに、新パックのカードを何枚か見たけど、ヴァンプが苦手なロイヤルやエルフに刺さりそうなカードが公表されてますし、たぶん新環境だとアグロヴァンプがかなり強くなってると思いますよ。
ヴァンパイア全般使ってます。
A3をアグロ使って2日で駆け抜けたのでアグロでいいと思います。
コントロールはエイラやロイヤルに有利とれますが超越冥府セラフは厳しいです。

恐らく投稿者さんがマスターに行くまでに環境が変わるのでそこはなんとも言えないところです。