キン肉マン PSPのキン肉マンマッスルジェネレーションズっていかれてますよね?な ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

キン肉マン
PSPのキン肉マンマッスルジェネレーションズっていかれてますよね?なんでブロッケンJrがあんな強いんですか?団体戦でアシュラマン対ブロッケンJr
になったらブロッケンの圧勝と か、ジェロニモの3人抜きとか、カナディアンマンがロビンマスクに勝つとか、しかもまた団体戦でブロッケン対キン肉真弓でブロッケン急に弱くなるし、キン肉真弓のHPあとパンチ一発でKO出来るくらいでブロッケンはHP満タンなのにブロッケンは真弓に一回も攻撃できずKO寸前まで行くしこの後見てるだけでイライラするのでゲームやめました。全部CP同士の戦いです。マッスルジェネレーションズってどう思いますか?

回答(1)

キャラ同士の相性によるものですね。
また、基本的にスピードの高いほうが強いです。
私もCP対戦を見て遊んでたことがありますが、そういう印象でした。
とくに、スピードの高いほうはよく勝ちます。

少なくとも、原作本来の強さ設定はない物と思うしかないですね。
あらゆる格ゲーに言えることかなと思いますが。

たとえばドラゴンボールのゲームでも、明らかに弱い地球人が最強の戦士に攻撃が通る仕様になるわけですから。
ゲームとして通用するように、各種能力が調整されているのですね。

それらが質問者様の好みに合わない場合は、残念ながら縁がなかったと言わざるを得ません。