オヤシロモード、タッグモード、カケラモードってそれぞれどういうものなのでしょうか ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

オヤシロモード、タッグモード、カケラモードってそれぞれどういうものなのでしょうか?

すみません、基本なんだろうとは思いますが、どう調べれば良いか分からなかったのでお願いします(TmT)

回答(3)

自分なりに分かったことですが・・・・

オヤシロモード・・・敵に攻撃され続けると溜まっていくモード。
ゲージがMAXになるとボタンで発動、ゲージがゼロになると消える。
タッグモード・・・敵を攻撃して溜まるモード。
後はオヤシロモードと同じ。
カケラモード・・・オヤシロモードと同じく攻撃され溜まるモード。
ただ、ボタンを押してもならず、体力が1になると(溜まっていると必ずなる)
発動。また、体力が全回復し、体力がまた1になると消える。
なお、全部発動中は攻撃をくらうが、カケラモードはひるまない。
自分は敵をぼこぼこにするのでタッグモードをよく使います。長かったらカケラモード
ですかね。 間違えてたらすみません 

       あるぇーーーーーーー
↑カケラモードの覚醒条件は体力が0になった時に自動覚醒。

オヤシロモードは攻撃力&防御力が上がって、攻撃を受けてもダウンしにくくなる。

ダッグモードはチャージ&リロード時間が短縮されてパートナーと同じ敵を狙っていると威力上昇、追尾性能強化、当たり判定の拡大など、射撃系の能力が上がる。

カケラモードは攻撃力&防御力が大幅に上がって、チャージ時間短縮、攻撃を受けてもダウンしにくくなる、スタミナ回復が早くなるなど、最強の覚醒だけど発動中は体力が減り続ける。
恐怖のオヤシロモード
ステータスが少しだけ上がる、少しだけだがゲージが溜めやすい
バランスタイプで初心者向け
友情のタッグモード
キャラクターによっては射撃の強化や追加効果が加算
アタックタイプで中級者向け
継続のカケラモード
ゲージを溜めることが難しく、条件も難しいが
体力が限界の状態で攻撃を受けると
徐々に減っていくが一時的に体力ゲージが満タンになる
ディフェンスタイプで上級者向け