お楽しみコース1の、右下の土管を入った後に出てくる画面を左に行くと下にドラゴンコ ...

  • 回答数:6
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ゲームボーイ・アドバンス」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

お楽しみコース1の、右下の土管を入った後に出てくる画面を左に行くと下にドラゴンコインが3つあるのですが、それを取るためにはどうしたらよいですか?

回答(6)

その3つのコインをとらなくても5枚あつまるからとろうとしなくてもいいんですよ!
スタート直後につたが伸びるブロックが4つ並んでいるところがありますよね。その中の右端のつたが
伸びきったところらへんにPスイッチがあるので、
それをがんばって頂上にもって行きます。
もっていったら、スイッチを踏んで
思いっきり右にジャンプ!
すると左を向いている土管の隣に着地するので
その土管に入り、左へ行くと取れます。
また右に行くと見えない1アップキノコが3つあります
そのままジャンプして上に乗り、
右に行くとゴールです。
ちなみにスーファミでも同じ方法で取れます。
  •  KMYS
  • 2005-11-10 17:35 投稿
ところで何でこのゲーム発売日前に買ってあるんですか?
引用:
ところで何でこのゲーム発売日前に買ってあるんですか?

西暦が違いますよ
投稿日のほうが約11ヶ月遅いです

答えは上に書いてある(というか書いた)ので省略
スタート直後につたが伸びるブロックが4つ並んでいるところがありますよね。その中の右端のつたが
伸びきったところらへんにPスイッチがあるので、
それをがんばって頂上にもって行きます。
もっていったら、スイッチを踏んで
思いっきり右にジャンプ!
すると左を向いている土管の隣に着地するので
その土管に入り、左へ行くと取れます。
また右に行くと見えない1アップキノコが3つあります
そのままジャンプして上に乗り、
右に行くとゴールです。
ちなみにスーファミでも同じ方法で取れます。
スタート直後につたが伸びるブロックが4つ並んでいるところがありますよね。その中の右端のつたが
伸びきったところらへんにPスイッチがあるので、
それをがんばって頂上にもって行きます。
もっていったら、スイッチを踏んで
思いっきり右にジャンプ!
すると左を向いている土管の隣に着地するので
その土管に入り、左へ行くと取れます。
また右に行くと見えない1アップキノコが3つあります
そのままジャンプして上に乗り、
右に行くとゴールです。
ちなみにスーファミでも同じ方法で取れます