MH4Gのアメリカと日本でのオンラインプレイに関して質問です。 日本版3DSを ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

MH4Gのアメリカと日本でのオンラインプレイに関して質問です。

日本版3DSを所持していまして、最近アメリカに海外赴任してきました。 MH4Gの発売が、日本:秋 北米:年明けとなっていますが、
・日本の秋発売時に北米で日本版をDLできるんでしょうか?
(そもそも北米で日本版DLできる?)
・北米で日本側と一緒にプレイできるんでしょうか?
(日本版を買えばサーバーは一緒?住まいに関係はない?)
(サーバーは各国のソフトに依存?)

MH4でそのような環境でプレイした方、ご教授ねがいます。

回答(1)

PVを見る限りでの個人的見解で述べさせて頂きます。

・日本の秋発売時に北米で日本版をDLできるんでしょうか?
??DL版及びカセットも難しいと思います。本当はカプコンにお問い合わせするのが確実ですが…
確実に日本DL版を手に入れるなら日本で買うしかない、としか言えません。ただ、カセット版ならAmazonで…?

・北米で日本側と一緒にプレイできるんでしょうか?
??PVを見る限りでは出来る様に見えます。マリオカートを海外の国とwifiで対戦するのと大差は無いかと。ただそうなると言葉の壁が大きな隔たりになりそうだな、と思います。

サーバー関係はすみませんが自分でも分からないのでスルーさせて頂きます。