MGSを1、2、3をやらないと今回のMGS4の理解は難しいと聞きましたがPSPの ...

愛国者達の息子のキャプチャー画像
  • 回答数:6
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

MGSを1、2、3をやらないと今回のMGS4の理解は難しいと聞きましたがPSPのOPSやバンドデシネはやっても理解できるでしょうか?それと2と3は2種類ありますが(確か2はサブスタンスともう一つありましたが・・・)それはどちらをやれば分かりやすいでしょうか?(3も含めて)その2種類ともやれば分かるのは当然ですが特に分かりやすいのは何でしょうか?後サブスタンスは英語で言ってるからよく分からないと聞くんですが作った会社は日本で日本人ですよね?(小島秀夫さんでしたっけ?)他にもどっかの国であるのでしょうか?(例えばアメリカとか)質問下手ですみません。問題外で本当にすみませんでした。答えをくれれば幸いです。

回答(6)

俺はMGS2、3、OPSしかやってませんけど一様理解できてますよ。

MGS1のfoxdieなどよく分かりませんが… でも楽しいです!

あと海外にもメタルギアはありますよ
1はPSストアで買うといいと思いますよ。

2では一番話しの内容がわかるのは普通のサンズ・オブ・リバティのほうです。バンドデシネは映像ディスクなので見ると結構わかると思います。
日本人の小島秀夫監督です。日本以外に海外でも売り出しているので英語のもあるのだと思います。

PSストアで無料で配信してあるメタルギアの情報が載ってあるのも見るといいと思います。
OPSもできるだけやったほうがいいと思います。

長々と語っておきながらわかりにくいかもしれません。
あと3にも二つありますがそれはどちらでもいいです。
ストーリーはどちらも同じですので。

でもやりやすいといったらサブシスタンスですね。
正直、OPSはあまりやってもストーリーにはそこまで影響されません…
自分は1・2・3を全部やってきたのでかもわかりませんが、OPSをやってなくても全然理解できましたし…
金に余裕があるなら買ったほうがいいと思いますが、4を優先したほうがいいと思います。

無料配信されてるデータベースとかファミ通に付いてきたDVDを活用すればなんとかなります。
2のサブシスタンスは、ミニゲームやVRがあり、本編が英語。
3は猿蛇大作戦?が無くなっている・・・だったはずです。
ストーリーを完璧に楽しむために必要なシリーズ。
1.2.3.OPS.MG.MG2
MGとMG2は3の特典として付いているタイプがあります。