GT5,GT6って開発途中のまま発売した”前代未聞”の商品ですよね? クルマのイ ...

  • 回答数:9
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

GT5,GT6って開発途中のまま発売した”前代未聞”の商品ですよね? クルマのインテリアがある通称プレミアムカーは一部だけ。
残りのほとんどのクルマは、とてもインテリアを作成するのは
いくら時間があっても足りない・・・。
だからインテリア無し・・・。(通称スタンダードカー)

ゲームソフトに限らず、一企業(メーカーとか)が新商品の
開発を途中で挫折し、開発途中のまま発売し、お客様から
ちゃんとお金を頂戴した商品って他にありますか?

GT5を見る限り、GT6が発売するまで、残りのスタンダードカー
すべてを、インターネット時代にあやかり、順次アプデで
プレミアムカーにしたならまだしも、全くそれもなされません
でした。

GT6もとりあえず、GT誕生15周年の2013年に発売したかった。
それまでに盛り込めなかった(開発が間に合わなかった)ものは、
あとから、アプデで追加すればいい・・・。
ネットが無かった時代じゃできない事です。

1000台もクルマいらないよね?
箱のフォルツァ4は約600台のクルマが登場し、すべて、
インテリアあり、カーマニアがあって欲しいと思うクルマが
ちゃんと揃ってる。間違っても、GT5,6のワーゲンの
軍用車みたいなクルマなんて無いよ。(あれ、しかも
プレミアムカーだし・・・。)あれ、誰が、サーキットを全開で
走らせようとするの?そんな事に時間使うなら、もっと
有名スポーツカーでスタンダードカーのやつをプレミアムに
しろよ!って思いませんか?

テストドライブアンリミテッドシリーズに至っては、
100台くらいしかクルマ登場しませんけど、やっぱり、
「このクルマはマストだよね!」ってクルマが結構
ちゃんと揃ってます。(もちろんすべてインテリアあり、
コックピット視点でプレイ可能。しかも他の視点でも、
スピードメーターとタコメーターのグラフィックがちゃんと
実車と同じグラフィックで再現させてる!これ、嬉しいね!)
豪邸に住み、高級車を景色の綺麗なオープンワールドで
走らせる・・・。気持ちいい・・・。
クルマ好きの気持ちがわかってる人が作ったなってわかります。

GT1の時は世界ナンバー1のクルマゲーだったかもしれませんが、
その後、他のクルマゲーに追い越されてる・・・。この事を
ポリフォニーもソニーも早く気付くべきでしょう。

開発途中のまま、商品にしてしまう・・・。
発売元のソニー(SCE)が了承したようなもんじゃん!でしょ?
今のソニーの”没落ぶり”ここにあり

回答(8)

結局GT意外に手軽にできるシミュがないからGtやってるんだけど、PS3のゲームとしては継ぎ接ぎだらけの中途半端なゲームとしかいいようがないね。

グラきれいとかいってるけどPS3のゲームじゃ並だよね?何と比較してんだろ

クサーララリーカーとかもろPS2レベル。よくこんなの収録したなと思うレベル。

公道では100kmもだせばスリルを味わえるけど、GTは400出してもまったく危うさというか、車を運転してる楽しみを味わえないよね。
半分当たりで半分外れ!
全て完璧にしたら開発に何年掛かるか分からない
5が出て約3年で6ではPカーが200台程度増えてます!
1200台収録されてるので、つまり全車P化は12年以上の歳月が掛かります!
どんなゲームも1長1短あるので、不満が有れば他のゲームを買えばイイだけです!
全てにおいて完璧を求めるなら、ゲームを止めて実車買えばイイと思います!
他のゲームは他のゲームです
1000台というのが無ければここまで人気にならなかったですし1000台全てをプレミアム化するにはPS3の性能では足りません。せめてPS4くらいの性能が必要です。

というか今グランツーリスモに一番しなければいけないのはエンジン音だとおもいます。
>開発途中のまま発売した”前代未聞”の商品ですよね?
それ自体は昔からよくあることですよ

制作費と納期の関係で、このまま完成まで仕上げても
儲けが出ないと判断した場合は
開発途中の状態で発売することは普通です

ゲームソフトは芸術作品などではなく
ただの「商品」ですから

>開発途中のまま発売し、
>お客様からちゃんとお金を頂戴した商品って他にありますか?
話題になったものの記事だとPCのこちらとか
http://www.cyzo.com/2009/01/post_1382.html
最近のものならこちらとか
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-1184.html
根幹のシミュレーション部分は一応完成していたので、別に開発途中という感じはしないですね。

現実に現在はネットがある世の中ですから、開発中のまま引っ張られるより、さっさとリリースして残りは後から追加の方がありがたいです。

収録車種に関してはまだまだ少ないと感じます。
実車でもメーターがどうとか、走りだしてしまえば比較的どうでも良いことなので、スタンダードカーでもいいので車種は多いほうが嬉しいですね。
windowsが代表的な未完成販売商品です。完成まで待っていたら、世の中に出回りません。
たいして旨くもない飯屋で、おっちゃんが不味い!とか文句タラタラ言いながら飯食ってたら、どう思います?
しかもそのおっちゃん、しょっちゅう来る常連。

他から見たら変人ですよね。
なら、来んなよ!って思いません?(笑)
んな変人居たら、客も減りますよね。

それか、入った事もないのに、メニューやらなんやらに詳しくて、店の文句ばかり言ってる人。
こんな人いたら、これまた変人ですね。
GT7もスタンダードカーが
あるんだぞ