GT6で使うハンコンについて G27かDFGTのどちらかのハンコンの購入を検討し ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

GT6で使うハンコンについて G27かDFGTのどちらかのハンコンの購入を検討しているのですが、
1、DFGTのハンドルを切った時の音を10とすると、G27はどれ位でしょうか?
2、もしくは、DFGTの音は壁が木製だったとして、隣の部屋まで響きますか?
3、ハンドルが戻る速度が2倍程違うと聞いたのですが、走りに支障は出るでしょうか?
4、DFGTのアクセルとブレーキペダルは埃がかぶらないように、布にかぶせていれば壊れないでしょうか?
DFGTはどれ位の寿命ですか?
質問が多くてすいません!
個人的には値段的にもDFGAの購入を考えています。
答えられる範囲で良いのでよろしくお願いします!

回答(2)

1は1とか2くらいの感じですかね。
冗談みたいに静かです。

2.自分でしかプレイしないですが、静かな時だったら聞こえるかも。

3.DFGTはハンドルあまり自分で戻らない感じかも。
G27は実車みたく勝手に戻るので楽ですね。

4は効果あるかわからないです…
1.2か3くらいではないでしょうか。とても静かですよ。モーターの音はあまり聞こえませんね。G27はハンドルは静かなんですけどペダルがうるさいんですよね。結構響きます。
2.そこまで激しい操作をしない限り響かないとは思いますがドリフトとかすると響いちゃいますね。
3.2倍かどうかは分かりませんが、DFGTの運転はちょっと難しいですね。G27の方が運転は楽でしたね。
4.そこまで埃がなければ壊れることはないので布を被せなくても大丈夫だと思います。

参考程度に・・・。