DS ドラクエ5 質問1 ふしぎな地図って何に使うんですか? 使おうとしても、 ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドー3DS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

DS ドラクエ5

質問1 ふしぎな地図って何に使うんですか? 使おうとしても、しわくちゃになっていると出ます。

質問2 ポートセルミの福引でゴールドカードがあたった場合、2割引きになるのは、ポートセルミの商品のみですか?それともどの町でも2割引になるのですか?

質問3 みかわしの服の回避率を教えてください。

お願いします。

回答(4)

自己解決しました
MW2〜AWまでプレイしました。

キャンペーンとマルチで別れるんですが
キャンペーンはBO2があまり面白くなかったです。マルチはすごく面白かったんですが。

マルチはダントツゴーストですね。
むっちゃマップ広いし。
なるほど!参考になりました。
wantpsvさん

1.
移動中に「Yボタン」を押せば、
地図を見ることが できます。

2.
どの拠点の店でも、2割引き に なります。

3.
DS版は、1/6 らしいです。
ドラクエ5

1 ふしぎなちずは道具として使うのですが、
フィールドでのみ開ける世界地図です。
(PS2では□ボタンなのでDSだとYかな?)
当然街中では使えるものではないです。

2 ゴールドカードは全店共通の割引カードです。
※ドラクエ2でも登場している。
定価より安く買えるようになるので当たったらラッキーです。

3 みかわしのふくの回避率については攻略サイトでも情報上がってないので
体感的なことになりますが、およそ2?3割程度。
無いよりかは有ればましといった感じです。

女性や魔法職系の装備なのでサラボナ周辺では十分役に立つ鎧装備。
※服なのに鉄の鎧以上の守備力持ってる魔法製品。
割り切れる数をフレームにすればいいだけ。
2000年の起動はseed調整の観点から非推奨。