BANってなんですか? BANされるとどうなるんですか?

  •  jedo
  • 2006-07-12 18:17 投稿
  • 回答数:9
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

BANってなんですか?
BANされるとどうなるんですか?

回答(9)

改造したデータでオンラインに繋いだり、
過度の荒らしなどの迷惑行為をすると通報されBANされます。
具体的にはMMBBのIDが使えなくなるのでオンラインに繋げられなくなります。
(選択できる3つのIDとは別物でMMBB自体のIDが使用不可能になります)

普通にプレイしている分にはまず大丈夫ですのでご安心下さい。
BANってチート等何も悪いことをしていないのに通報されてしまうことではないのでしょうか?
まちがっていたらすみません
え〜っとももさんは間違いですでモーガンさんはおしいですほんとは改造して本来ありえない状態になってたらなることですBANについてもっとしりたかったらメールちょうだい
  •  B_B
  • 2006-07-12 20:22 投稿
>100円
おまえはいつになったら改行と句読点覚えるの?
読みやすく改行したるすんのは今時の消防でもわかることでしょ^^;

>ほんとは改造して本来ありえない状態になってたらなることです
本来ありえない状態になっていなくとも改造した状態でオン繋いだらBANですw
簡単に手に入る素材でもチートで手に入れてオン繋いだらBANされますよ?(・∀・)
ももさんの答えも決して間違ってはいませんよ。
迷惑行為をしていてもいなくても、誰かに通報されれば
一方的に犯罪者扱いされ、アクセス禁止の処置をとられてしまう
ことになります。(言い争いによる逆恨み、通常作成できるのに
自分に作る能力がない者の妬みなど)

もし身に覚えが無いのにアクセス禁止にされてしまった場合、
メモリーカードをカプコン(orMMBB?)に送り、不正をしていない
ことを確認してくれれば解除してくれるそうです。(詳しいことは
わかりません)

ただ様々な掲示板で騒がれているように、通報中毒者という
それこそ迷惑をかけるプレイヤーが存在していることは事実です。
これを避けるには出来るだけ、ブレイブ・シンシア・ルーキーの
自由区を避けた方がよろしいかもしれません。

BANそのものの回答ではないですね。失礼しました。
BANされる条件
1.通報される(改造のあるなしに関わらず)
2.HRに合わない装備、素材を所持
3.一部のコード使用状態でオンに繋いだ
4.討伐数、プレイ時間上不可能な状態になっている

2以下は幾らでも隠蔽可能。1だけは防げない。
とにかく目立つ改造はしない事。
誰よりもマナーを守って行動すること。刺激する発言をしないこと。
こうすればまず気付かれない=他ハンターの気分を害する心配もない。

BANされても復帰は可能です。
あとコードはHR50越えるまでは日用消耗品の購入にのみしたほうがこのゲームを楽しめるかな
  •  B_B
  • 2006-07-13 19:40 投稿
>とんがらし
文読む限りバレなきゃ改造してもおk、と言っている様にしか見えない
>とにかく目立つ改造はしない事。
>誰よりもマナーを守って行動すること。刺激する発言をしないこと。
>こうすればまず気付かれない=他ハンターの気分を害する心配もない。
アフォかと、誰よりもマナー良くしていれば改造は容認されるとでも思ってんの?
ましてや気分を害する害さないの問題じゃない
改造した状態でオン繋ぐこと自体がマナー違反、万が一他人がステータス見てフリーズしたらどうすんの?

どんな形であれ改造はNGだ、升したデータでやりたいならオフに引きこもってやっててくれ
そういう考えをする人がいることは理解できますし、
そのことで言い争うつもりは全くありません。
カプコンの利用規約にもあるのですから、一々尤もな考えでしょう。
ただ私のような考え方をする人がいることも事実ですし、
技術的にもそれを完璧に取り締まることは難しいというのが現実です。
排除することが出来ない以上、私は上手に共存すべきと考えます。
気付かれず、マナーを徹底すれば通常プレイヤーが気分を害することは皆無ではないでしょうか?
この範囲に留める限りは、言葉使いなどのマナーが悪いプレイヤーの方がよっぽど迷惑だと思いますが・・・。
P稼ぎと思うけどBBって荒らしじゃない?てか荒らしだな