5番、10番(10番の最後の地蔵の場所)、25番、36番、52番、62番、81番 ...

  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

5番、10番(10番の最後の地蔵の場所)、25番、36番、52番、62番、81番、84番、87番、その後100番以外

回答(1)

5番 神州平原/神社を背にして、左側の浜辺の奥。立ち上る緑の光の地面を掘る。
10番 十六夜の祠が、ヤマタノオロチ撃破後に道祖神(地蔵)に変わっています。
25番 高宮平原の高台へ登る洞窟の出口にある火の宝箱の中
36番 関所。流れる大きな川の東岸、最も南の地点の光る地面の中
52番 ツヅラオの館の裏に虚無僧。戦闘に27秒以内に勝利すると入手。事前に神木村→クサナギ村の順に虚無僧と会っておくこと。
62番 両島原北。釣りイベントができる島の、夜光る地面の下
81番 ウエペケレ。MAP右上の滝のある部分の南側の壁沿い。
84番 カムイ(エゾフジ)東の一段高いところ、桃コノハナで登る。凍った宝箱のなか
87番 物実の大鏡でワープする。「カムイ(エゾフジ山麓 岩場)」へ行くと宝箱。(霧壷ひょうたん必須)
88番 ヨシペタイ。二つ目のMAPで毒の沼を越え、そのあと右側の道へ進むと宝箱
89番 ヨシペタイ。MAP3つめの最後の分岐を矢印と反対方向(右)へ進み、地中の宝箱を掘り起こす
90番 ヨシペタイ。カイポクとのレースに勝つ
91番 ポンコタン。入ってすぐ左のハスの葉に、桃コノハナを使って登る。宝箱の中
92番 ポンコタン。長老の家の近くの桃コノハナを連続で渡っていく。
93番 ポンコタン。箱舟出現以降、長老から入手。
94番 ヨシペタイ奥地。MAP1つ目の、宝箱の中。
95番 ヨシペタイ奥地。MAP2つ目、最後の分岐を矢印と反対方向(左)へ進む
96番 ヨシペタイ奥地。猫足を使用する壁の、右側の足場の宝箱。
97番 イリワク神殿。入り口すぐの二つの砲台を「霧隠」&「一閃」で破壊。左側の砲台の下の宝箱
98番 イリワク神殿。凍神入手後、吹雪発生装置からの帰り道の、上下するタギリ蜘蛛から上へ行くと宝箱
99番 イリワク神殿。塔の上のセーブポイントから右手へ進み、タギリ蜘蛛を使って上へ行く途中の宝箱の中。
これで良いでしょうか?