15分間耐久組み手の簡単な攻略方法を、教えてください。 (ロイ、こどもリンクで ...

  • 回答数:8
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

15分間耐久組み手の簡単な攻略方法を、教えてください。
(ロイ、こどもリンクでの攻略方だったら、ありがたいです。)

回答(8)

一番簡単な方法でクリアーしたいのならドンキーがお勧めです。
浮き台の真下でずっと下Bをやるのです。
無駄な動きは一切無いのでかなり楽に倒せます。
ただ、ボム兵に注意しないと吹っ飛ばされますから^^;

ロイだったらずっと上Bで凌いでください。
リンクも同じく上Bで。
ただ、降下するときに隙がうまれるのでこの2人はお勧めできません。

まあこの方法は百人組み手や15分耐久組み手どちらにも共通する攻略法です。
キャラはファルコで誰でも出来るよ。
相手を女キャラ1人の状態までうまく調節します。
後は落ちるか落ちないか微妙なところにたって、近づいてきたらブラスターを発射。
相手は絶対ひるむから、これの繰り返し。
ダメージたまってても吹っ飛ぶ事はないから安心だね^^
アイテム投げてきた時も、↓Bのリフレクターで対処してねb
ドンキーが良いと思います。

すぐ倒せます。お勧めです。
ドンキーがいいと思う。
僕も使うことあります。
ドンキーもいいとおもいますがマリオもしくはドクターマリオ
もしくはルイージの下B技マリオトルネード(ルイージトルネード)
がおすすめです。おれはルイージでクリアしましたがおそらくマリオ
でも通用するとおもいます。でもルイージのほうをおすすめします。
なぜかとゆうとルイージロケットでふっきできるからです。
MトルネードもしくはLトルネードは4〜2人にかこまれてもいっきにザコ敵をふっとばせます。なお最後の1人はふつうのザコ敵よりもふっとばしにくいです。あと100人組み手をクリアしたあと挑戦者
ファルコがあらわれてたおせばプレイヤーキャラにすることができます。
ロイは正直、キツイかと。こどもリンクの場合は上Bが手っ取り早いです。
こどもリンクなら回転斬りを連発すればいけます。
ドンキーのb↓連打がお勧めです。