1、おいでよどうぶつの森で木がありますね。それで、育つ所と育たない所があるんです ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

1、おいでよどうぶつの森で木がありますね。それで、育つ所と育たない所があるんですが・・・・どこに植えればいいのか分かる人は教えてください。
2、果物によって違うと思いますが・・・・それも分かる人は教えてください。

例1、緑の所(草の部分)
例2、なしは土の部分オレンジは緑の部分

回答(3)

そういうのは村によっても違うし、
ランダムなので、木を植えていくうちに、
見つけていけばいいと思います。
分からないのに答えてしまってすいません。
1 木は基本的に建物の隣や岩の付近だと、育ちません。
又、区分させているエリアの木の最大本数を超えていると、環境が整っていても育ちません。

2 果物は全く関係ありません。
全ての木「広葉樹・針葉樹・フルーツの木・ベルの成る木」は環境が整っていればどこでも育ちます。
(ただし「やしの木」は除く)


既に育っている木が村にありますよね?
あれを一度切って、その場所に苗やフルーツを植えてみて下さい。

100%の確率で木が成熟すると思いますよ!
1 木は基本的に建物の隣や岩の付近だと、育ちません。
又、区分させているエリアの木の最大本数を超えていると、環境が整っていても育ちません。

2 果物は全く関係ありません。
全ての木「広葉樹・針葉樹・フルーツの木・ベルの成る木」は環境が整っていればどこでも育ちます。
(ただし「やしの木」は除く)


既に育っている木が村にありますよね?
あれを一度切って、その場所に苗やフルーツを植えてみて下さい。

100%の確率で木が成熟すると思いますよ!