龍が如く4で冴島がアサガオに流れ着き東京に行くため服とお金を貰いましたが、なぜネ ...

  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

龍が如く4で冴島がアサガオに流れ着き東京に行くため服とお金を貰いましたが、なぜネックレスまで貸してあげたのでしょうか。おしゃれすぎます。

回答(1)

それは私もずっと甚だ疑問に思っていました。

ですが、用意したのがあの桐生さんですからね、街中で困ってる人がいたらどんどん声をかけては助け、少年の恋の悩みまで手伝ってあげる超のつくお節介男です。
きっと20年以上経って東京、神室町に足を踏み入れればとてつもなく浮くと思ったのでしょう。ならばせめて少しでも今風なお洒落な恰好を用意してあげればすこしでも馴染めると考えたのではないでしょうか。桐生さんなりの精一杯のサポートだったのです。



もしくはキャラクターデザイン案でネックレスを付けていたほうがゴツくて強そうだといった意見がでたからでしょう。