龍が如く0のサブイベ ダンスのサブイベで、神室町のOGITA、蒼天堀の磯部先生 ...

  • 回答数:6
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

龍が如く0のサブイベ

ダンスのサブイベで、神室町のOGITA、蒼天堀の磯部先生にどうしても勝てません。 ダンスヒートを成功させればクリアできると攻略にありますが、
一度も成功できません・・・

ボタン入力のミスを減らせば勝てるものでしょうか?

回答(5)

ヒートを成功させても他がダメなら勝てないですよ。ダンスはとにかくテンポを覚えて何回も踊ること。そうすれば勝てます。何でも攻略が正しいとは限りません。
たくさんステップ踏む 十字キーたくさん押す
をやってヒート成功させれば普通に勝てますよ
ハッキリ言って馴れであり馴れると非常に簡単です。

フィーバーが溜まるとL1ボタンを押し高得点が得られますよね。

ですからフィーバーゲージまで早く行く為にはコンボ数です。

ミスをせずに連続で成功するほど早く溜まるのは当たり前なのでコンボを決める。

また次のアイコンパネルの各ボタンを押す間にステップ数を増やす。
十字キーで動き回るのは当たり前だが、基本はチビキャラを外枠に当てない事。

チビキャラが外枠に当たるとチビキャラが一瞬、動かなくなるので、これに気をつけながら、ステップを踏むと数字が1、2、3と動かす度に動いた分だけ付きますよね。

次のアイコンボタンを押す間に空白の所を早めに読み取り一度 数字が付いた所には行かないように数字=ステップを増やしつつアイコンパネルの各ボタンを極力失敗せずコンボを狙い、画面に気を取られてると稀にフィーバーが溜まっていても気付くのに遅れる事があるのでヘッドフォンやイヤフォン等でボリューム上げてフィーバー音がしたらL1押し、曲にリズムに合わせてテンポよくリズミカルにすればクリア出来ます。

再挑戦は何度でも出来るので、一回くらい何もしないで相手の動き、ステップを見るのも見本=参考になります。

ノーマルでもハードでも、どちらでも勝てます。

この質問は過去に何回も回答してますが、とにかく馴れです。

馴れれば本当に簡単ですよ。
私もなかなか勝てる気がしなかったのですが…何度もリトライしてるときに気付きました、ごくたまに先生大きなミスするときあるんですよ。それも運でしょうけど、そこで確実に勝つ。

私はeasyにして入力は勿論完璧、かつステップ数を稼ぎました。easyなら入力も余裕があるし、焦らないでできます。完璧にできるようになったらステップ数をなるべく稼ぐ。それでも先生にはあと一歩(100点差くらい)で負けてました。

何度目かのリトライで、先生がフィーバー入力をミスりました。これはデカイです。それでやっと勝てました。
何度やっても勝てる気がしない私は練習がてら、先生のミスを狙ってました。上手な人は実力で勝てるでしょうけど、運頼みでも勝ちは勝ちです!

あまり負け続けててもイライラして上手くいかないから、たまにディスコに顔だして、今日先生ミスらないかな??って気楽にやった方がいいと思います。
ダンスヒートを使わなければ、ほぼ勝利は無いでしょう。(ミラクルさん並のステップができれば可能性はありますが。。。)
難易度はeasyの方がやりやすいそうです。僕的にはhardの方が楽でしたけど。
ステップを増やす:コンボをつなげる→3:7位の割合ですね。ステップ数で稼いでもいいですが、入力に遅れたり、失敗したら元も子も無いので、確実にコンボを稼ぎましょう。easyでやるなら、ステップたくさん稼げると思います。
とにかく練習あるのみ。リズムゲームは努力とセンス。